2011長期キャンプ8/7(日)2日目 | ボーイスカウト大阪第142団ボーイ隊のブログ

ボーイスカウト大阪第142団ボーイ隊のブログ

2023年10月末日で解散いたしました

今日は長キャン2日目o(^o^)o!
 
 
朝の朝礼では、山の下の但東町のみなさんに向かって、ボーイスカウトの誓いを大きな声で言いました!
 
朝から大きな声を出して、すっきりしましたね(*^^*)
 
 
 
昼間は昨日に引き続き、班サイトの設営をしました!
 
 
 
▲トラ班の和田くんが側溝を掘っています!
 
両班とも、なかなか深い側溝が掘れず何度かやり直しましたが、なんとか完成させることができました(^O^)
 
山の天気は予想がつかないので、いつ雨が降ってもいいように、側溝がちゃんと掘れているか、毎日点検しましょう。
 
 
 
お昼ご飯は牛丼でした。
 
まだ立ちかまどが出来ていないので、EPIガスで作りました。
 
隊キャンプで作ったことがあるので、手際よく作れたのではないかと思います(^^)
 
 
 
午後のプログラムは野外工作!!!
 
立ちかまどを作りました。
 

イメージ 2

 
 
▲イーグル班が立ちかまどを作っています!
 
すみません、なぜか淡~いピンク色に写ってしまいました(^o^;)
 
 
両班とも、完璧とは言えませんが、時間をおしつつも、なんとか完成させることができました!
 
 
夜ご飯はホイル焼き。
初めて、自分たちで作った立ちかまどで料理をしました!
時間がかなりおしていたので、味わう暇はなかったかもしれませんが(^^;)
 
 
 
 
夜のプログラムは星座観察!!!
 
郷路岳から少し登ったところにある大営火場で寝転んで星を眺めました。
 
月が明るすぎたので、星はおぼろげにしか見えませんでしたが、それでも大阪では考えられないような素晴らしい星空でした。
 
スカウトの感想文にも、「今日はすごく疲れたけれど、星空を見て元気になれた」とありました(^o^)
 
大営火の日には、ペルセウス座流星群が接近するらしいので、楽しみですね!
 
 
(大澤)