初めての入院 | ニコスマのブログ

ニコスマのブログ

結婚して4年目に待望の娘を出産!
2020年5月ベビー❤️
不妊を経験したアラサー管理栄養士です♡
2021年4月に復職して奮闘中です!!

初めて先週金曜日から娘が原因不明の蕁麻疹のため入院しましたガーン


今週木曜日になんとか退院できましたえーんラブラブ


結局、原因は分からずでしたハートブレイク

1週間の入院は、記憶がない部分もありますが振り返ってみたいと思います。


最初は、離乳食でお粥をスタートしてから蕁麻疹が出始めました。
入院間際は、母乳を飲むたびに蕁麻疹が出て、哺乳量も落ちてました。

地元のクリニックは、ミルクアレルギー疑いで紹介状に書いていたので、入院先の病院では、まずアレルギー用ミルクを買うように言われて、旦那がアカチャンホンポにニューma-1 ミルクを買いに行きました。


宇宙人くん入院1日目宇宙人くん
●外来で両手の甲から採血。ギャン泣き。 
→ゴム手袋を持たれた腕が蕁麻疹アセアセ

●アレルギー用ミルクを哺乳瓶拒否のためスプーンで40cc飲む。→腹部に蕁麻疹ガーン

●生後6ヶ月頃から飲めるザジテンドライシロップを夕食から服用

●皮膚もあれているので、プロペト【ワセリン】とロコイド軟膏【ステロイド】を身体にぬる

●採血結果で、米、小麦、卵、乳、大豆に食物アレルギーがない事がわかる



宇宙人くん入院2・3日目宇宙人くん
●薬を服用しながら、母乳
→症状なし



宇宙人くん入院4日目宇宙人くん
●アレルギー用ミルク40cc飲む
→症状なし

●スキンテスト
赤ちゃんは、採血結果だと陰性でも皮膚テストでは、陽性になる事もあるみたいで、両腕8項目をテスト。液を垂らして針で突いて15分後に赤く腫れてないか確認する。
→アレルギーなし



●夕食からザジテンシロップ服用なし


宇宙人くん入院5・6・7日目宇宙人くん
薬の効果がきれるまでに3日間=72時間かかるみたいです。退院までは、薬なしで母乳のみ。
蕁麻疹が出ないか確認し、退院


宇宙人くん今後の予定宇宙人くん
●1週間後に外来。それまで離乳食なし。
スキンケア継続。

●外来後に、家の近くの総合病院でフォローしてもらう予定です。
→そこの先生と相談して、離乳食をスタートする。

アトピー性皮膚炎の可能性はあり、採血結果では、基準より少し高めでした。



ねこクッキー入院費ねこクッキー
まさかの1週間で1000円でした。
個室3日入ったので、個室料金は払いましたが、、

ねこクッキー入院の際に購入した物ねこクッキー
娘の長袖の服があきらかに足りなくて買い足しました。
綿100%がやはりお肌には良いので、綿100%のみです。
ロンパース、長ズボン、後は洗濯がなかなかできないので、バスタオル、除菌シートです。


UMAくん入院中持ち込みした物UMAくん
おむつ、おしりふき、ごはん【母である私の】、哺乳瓶【ミルクを作るのに】、コンビの哺乳瓶消毒セット、食器、スプーン【ミルクを飲ませるために】、おくるみ【掛け布団代わりに】、おもちゃ、絵本、ティッシュ


バタバタ入院したので、家中荒れてましたが少し落ち着きました。
娘は退院してから、少しまた蕁麻疹が出ています。
原因がわからないままで、離乳食も中断していますが、少しずつ食べていけたらなと思いますラブラブ


来週は、BCGがあるのでこれまたドキドキしますが頑張ってもらいますウインクグリーンハーツ



そして、入院中病院のベッドで
まさかの初寝返りができましたえーんラブラブ