世間の皆さんおはよーさん。



夏場所序盤戦終了。場所の動向は後述にして土俵の外も騒がしい。休場が多く盛り上がりに欠るから余計に目に付く。


休場力士の中に北の若がいて島津海と同時に発表されたが休場理由がハッキリせず憶測を呼んだ。腰痛と後に発表して四日目から出場したがとても腰痛とは思えん勝ち方をした。昨日も若隆景に負けはしたがどんな腰痛やったんか不思議でならん。Twitter『X』のリプライで『北の疑惑』とあったがホンマやな。『北酒場で北の富士の愛弟子の北の若、疑惑八角(発覚)』や。


普通は場所初日の二日前に取組編成があって当日の休場ってのはまずはありえへんのや。島津海は肺炎言うことやったが、北の若は分からず仕舞い。同じ八角部屋の力士も二人初日休場した。もうこの時点で何かが起きてることは分かった。そして、貴闘力のYouTubeの緊急配信となったんやな。


その内容は、セクハラ隠蔽やと、、公益法人日本相撲協会の理事長の部屋で起きた問題で事実としたら一大スキャンダルになる。貴闘力も確かな情報を基に発言しとるから事実やろ。じゃ何故一般紙やスポーツ紙が報道せえへんか?確証、裏が取れてないからやわな。おそらく週刊誌が書いてその後になるんちゃうかな?記者連は今右往左往しとる。


一連の不祥事で最大級の波紋となっもし表面化して事実がホンマならワシ的な予想は最大で理事長辞任、八角部屋閉鎖、理事総辞職、名古屋場所中止にまで追い込まれても不思議ではないが。


何故か?宮城野の処分や一連の不祥事との整合性が取れんから。協会トップの不祥事となればましてセクハラなんてのは許されんことやし、スポンサーが許さん、NHKとて許容出来んやろ。


今一生懸命、ドナイして誤魔化すか?裏方の主事や幹部が策略を練っとる思うが、八角の終わりの始まりが始まった感じがする。


昨日の貴闘力チャンネルで『示談』云々とあったが果たして、、、有耶無耶のままで済む話しちゃうわな。


協会内から自浄能力が働くことを強く願うばかりや。


https://youtu.be/Va108RSBNSc?si=m5zMqleNvJQ45mMf


それから、二所ノ関。最近叩かれとるな。集中砲火や、ワシ、二所ノ関嫌いちゃう好きやから勘違いしてもうたらアカンが(笑)現役時代かなり厳しいこと言うてもきた。


なかなか横綱に上がれん。勝負に弱い力士やった。横綱に上がっても肝心なとこで負けたり怪我にも泣かされたが引き際はあまりキレイではなかった。それでも相撲愛は確かやし、今の協会の親方衆の中ではまともやと見てたんや。相撲道の考え方なんか見ると。期待大ではあったし期待しとる


しかし、宮城野がそうであるように二所ノ関もことの外アンチが多い。これは攻めに強いが受け身に弱い二所ノ関の相撲にも共通しとる。


ある記事で『音羽山>宮城野>二所ノ関』ってのがあった。


音羽山は言われなくても率先して仕事をする。


宮城野は言われれば理解してやる。


二所ノ関は居なくなる。


上手い言い方書き方で『妙』なんやがはからずも当たっとる。これ、師匠の先代鳴戸・隆の里が亡くなって二所ノ関に物を言う人が居ないのが招いた結果やろな。隆の里もそんなに人付き合いエエ方ではなかったし近づきにくい人やったが悪い方に作用してしもうた。


中村が独立の話しもあるしこれからが正念場やろ。部屋付親方他にいないし師匠親方としての茨の道が待っとる。ファン離れも顕著に表れてきた。しっかりせなアカンで二所ノ関!!期待しとるんやからな!


どうしても敵味方と色分けするし仕方ないが敵は少ない方がエエ。味方に付けるだけでなくていかにも嫌われんように普段から心掛けんと、いざ!というときに気がつけば一人ぼっちになってしまう。二所ノ関の相撲人生の中でそうした場面を仰山見てきたはずやと思うが、、




さて、序盤のまとめと展望やが、霧島は厳しくなった。このままなら陥落やろ。これだけ不調を誰が予想した?ワシだけやろ(笑)霧島が去年大関に昇進した時、世間の誰もが次の横綱に霧島を挙げた。ワシは一貫して霧島横綱はありえへんと思うていた。原因はハッキリ分からんが相撲に迷いがあるし迷路に入っとるな。これを抜け出すのは容易ではない。陥落して特例10勝返り咲きも中々大変やで。



琴櫻 豊昇龍もまだまだ、今日の琴櫻、大の里戦を見な分からん。負けるようなら目はない。豊昇龍然り。


全勝が宇良 御嶽海 宝富士


一敗が琴櫻 大栄翔 大の里 湘南乃海 欧勝馬 


御嶽海の調子がエエ、重い身体に元大関の実力。大関時代に近いもんがあるな。エエ感じや。ウラは安定はしとるが相撲が相撲やから落とし穴があるかも。宝富士の今場所は年に数回の上り調子や。全敗もするが全勝もするかも(笑)欲はないからマイペースやろ。湘南乃海は持続力。どれだけ中盤持ち堪えて千秋楽までいけるか?やが少し太り過ぎがワシは気になる。


中盤は大の里が好調を維持できるか大栄翔、琴櫻、豊昇龍の星勘定、熱海富士が盛り返すことが出来るか?それと若元春の上位戦の動きに注目やろ。



十両はエンドー君が5連勝ここから崩れることはないと思うが若隆景、伯桜鵬辺りとの対戦が楽しみやな。


伯桜鵬について書くならこの怪我は重傷やろ?仕事と割り切って出とるようやが休場すべきや。また同じ事を繰り返す!痛み止め服用しとる思うがアカンで、、、全く美学ちゃうから尊富士の二の舞いになる。


最後に熱海富士朔太郎、勝ったと思えば負ける。懸賞金二度見してニンマリしとる場合ちゃうで!



朔太郎の相撲は全く相手力士のことを考えてない相撲ばかりで『自分の相撲』することだけなんや。アビならこうくるかな?若元春ならこうかな?ってのが全くない。研究してない。勝った相撲もタマタマ勝っただけ!どの相撲も負け方が同じ。ここを考えな上はないで、、


あと、庄之助が酷すぎるな。コケるは、裾は踏まれるは、横になって軍配向ける。初めて見た!!オマケに、昨日は勝ち名乗り『琴の若〜』??もう辞めなさい!!







色々書きました。他には話題の尽きん土俵内外やがまたの投稿に、、今日も皆さんエエ日を🛐🛐🛐