世間の皆さんこんばんは。


(バラも見頃 バラ景勝)
景勝桜は咲かなんだが薔薇景勝を咲かせよか?(笑)



今日もエエ天気でした。夏場所初日・二日目の割が発表となっていよいよやね。一年ってホンマ早い。去年の5月夏場所は場所前に逸ノ城が電撃引退、場所後には栃ノ心の引退なんてあったが早いが遥か昔のような感覚にもなる。トランプが来日して千秋楽に朝乃山にアメリカ合衆国友好杯を渡したのは5年も前や。5月場所限定の友好杯、今年は誰の手に?


日本三大霊場と云えば比叡山・高野山と青森の恐山。恐山の山開きも5月1日にあった。恐山は『イタコの口寄せ』が有名で亡くなった人の霊を呼び寄せてイタコの口から話しかけるものやが、昔は沢山いてテレビで取り上げられたりして話題になったが今は数人が残るだけやそうや。


この恐山から近いとこに生まれ育った大相撲力士に舞の海秀平君ってのがいるんやが今は、人気もないのにNHK専属解説者として初日の解説に座るらしい。北の富士の御大が休場して久しいが当人はその後釜気取りか知らんけど、、とにかく年の偶数月は全国に二つだけのネタで講演で忙しい。奇数月は『アルバイト』の解説。なんでイタコと舞の海君が?思うやろが、とにかく解説が『ぱちモンのイタコ』みたいやからや。


人の思いを代弁する特技を持っとる。「誰々ならば、、、」「きっと、、、、こんな気持ち」「私が誰々ならば、、、」「私なら、、、」、これは中々出来ん話し方ですわ。余程、経験と実績があってできることなんやがこれを平然とする。そして極めて人を不愉快にする解説者や。こんなんが年六回の本場所の『ハレの初日』の解説に座るんやから堪らんね。NHKのやる気のなさがよう分かる。

適任者不在なのはあるが大相撲中継も考えんとアカン時期やね。やり方含めて、、、



さて、『割』が発表されたとこで、休場が今のところ関取で朝乃山・尊富士。朝乃山は巡業の怪我、尊富士は先場所の怪我が回復せず、車椅子で運ばれた剣翔は出場。照ノ富士・貴景勝も出場、Twitter『X』でも書いたが、『公傷制度』も真剣に考えんとアカン時期やね。朝乃山は全休なら幕尻近く、尊富士は十両陥落となる。前に公傷悪用して多くの力士が休場してわやくちゃになった経緯から廃止されたんやが、しっかり枠組み決めて復活させな『番付の意味』がなるなる。今更ながら、尊富士の先場所優勝は立派やったがあれがエエ話し美談で終わらせたらアカンしこの休場で陥落も若しくは名古屋場所以降も怪我の影響が出るとすれば夏場所が公傷で番付据え置きかそうでないかは今後の力士人生を左右しかねない事態やで。


照ノ富士が序二段まで落ちて復活して横綱になったとか、友風の復活を美談に理事長はよくするがとんでもない間違い!これで力士生命途切れた者もいるんやから。喫緊の課題としてやらなアカンのかやが期待出来んな、、



初日の割から展望を『ワシ的』に眺めマヒョ。


上位の取組が、


翔猿   アビ

若元春  高安

豪ノ山  霧島

貴景勝  平戸海

大栄翔  琴櫻

豊昇龍  朔太郎

照ノ富士 大の里


場所を占う意味でエエ取組やな。予想はムズいがズバリ!


アビ 高安 豪ノ山 貴景勝 大栄翔 朔太郎 大の里 初日◯スタートでどないかな?


貴景勝以外、横綱大関⚫で波乱の船出や。(笑)


これは場所前の前評判なんてのはアテにならんのが相場やがワシの贔屓目もあるし、見立てもある。精神論に近い部分もあるが、照ノ富士はこの初日は大事や。脇腹に不調抱えての出場やが大の里有利やろ。⚫ならガタガタになるし、◯なら気分的にはエエスタートをきれる。


朔太郎は稽古量が分からんが部屋の力士が増えて少なくなっていればアカンし先場所と同じ相撲なら負けるが豊昇龍も自信過剰なとこがあるから墓穴掘る。


大栄翔は関脇陥落して相当屈辱を味わっとるし闘争心が再燃すれば後輩に負けれん意地がある。琴櫻は襲名の気負い緊張が出るやろ。勇人に勝てば勢いつくかな。





貴景勝、総見では身体の動きはエエ。先場所は平戸海の勇み足見たいな勝ち違ったかな?立合いが注目。出足と突き上げる押し後は横への動き。平戸海は注目はしとるが貴景勝にら気分よく初日を越えて欲しい。一勝毎にバラ一本、百万本のバラじゃないがバラが咲いた🎶バラが咲いた🎶で千秋楽まで行きマヒョ!(笑)


豪の山は先場所尊富士に本割で体調万全ちゃうのに負けた。あの悔しさを忘れずにいるか?どれだけ稽古したか?によるが首肩が万全でない霧島に勝つ勝機はある。


若元春、高安はイマイチ読みにくいが若元春も万全ではないような気がする。


アビは離れて長い手が活かせれば普通に勝つが中に入られたらペケや。


他にも好取組あんね。時疾風に欧勝馬、湘南乃海に正代、タマちゃんに手計の兄ちゃん。おにぎりにドミンゴ御嶽、奎也に明生、十両も白熊とワカタタタカゲ、エンドー君や泰成の十両の相撲もある。


短くも長い夏場所も始まるが熱戦を期待しまひょか?


毎度毎度場所中はお騒がせしますがご用しを。両国観戦の話しもいただきましたが、腰痛はかなりましながら長距離移動は恥ずかしながら自信がなく見送らせてもらいました。関東のフォロワーさんにもお会いしたいし、友人知人も懐かしい。巡業に噛んだ時代にお世話になった『目代』ゆかりの方からも連絡頂きました。途中空白期間もあるが子どもの頃、横綱朝潮の顔見て泣き出してから今まで懲りずに大相撲を楽しみにしてます。(笑)令和六年の夏場所、どんな筋書きのドラマが生まれるか?願わくば八角大理事長の遺憾な顔と『し』の解説は見聞したくないですわ。


皆さん明日もエエ日を🛐🛐🛐