ワードプレスでのホームページでもブログ、そしてアメブロでブログ。

何れ、Youtubeをジョイントさせたいと思っている。

私は大阪の看護予備校SPIの運営者。

何だかんだ言って本職は塾経営者なんで。

こんにちは、Uber は新規ドライバーを探しています。ご登録と詳細はこちら:
https://www.uber.com/signup/drive/deliver/?invite_code=hajpyjubgv6q? 

 

志望校の選び方には、興味のある学問、通いやすさ、レベル、就職・資格など様々です。

自分に合った大学を知るべく、受験生は担任や進路指導部の先生に相談をします。

進路指導部は、豊富な進学情報で受験生の希望や適性に合った大学を勧めてくれるからです。

そんな進路指導部の先生が、いくつかの項目でお薦めの大学ということでのアンケートがありました。

今回は面倒見の良さでのランキングです。◎私立 〇公立 △国立

1.◎金沢工業大学297 

2.△東北大学212 

3.◎武蔵大学111 

4.◎明治大学73 

5.〇国際教養大学・◎福岡工業大学71 

7.◎東京理科大学62 

8.◎産業能率大学55

9.◎千葉工業大学39 

10.△東京大学36 

11.◎立命館大学34 

12.◎名古屋商科大学33

13.◎昭和女子大学30 

14.△大阪大学27 

15.◎神田外語大学26

16.△九州工業大学・◎国際基督教育大学・◎東京女子大学25

19.◎近畿大学24 

20.◎聖学院大学23 

21.◎九州産業大学22 

22.◎津田塾大学21 

23.◎秀明大学19 

24.◎共立女子大学・◎日本女子大学18 

26.△筑波大学・△福井大学・△京都大学17 

29.◎上智大学・◎東京経済大学16

 

よく「ねとラボ」とかが色んな大学のランキングが出たりしますが、だいたい順位が想像できるものが多いですよね。

偏差値順であったり、規模順であったり、認知度順であったりという感じで。

そらそうかも知れません。

「ねとラボ」のアンケートは高校生である場合が多く、イメージや知名度が大きく反映されるからです。

しかし、今回の「大学通信」のアンケートは高校の進路指導部の先生によるもので、かなり客観的な意見が反映されてるように思えました。

しかも、様々なレベルの高校の進路指導部の先生からによるものであり、それゆえ、上記のような偏差値順等とはならないのでしょう。

卒業生がしっかり成長しているかを気に掛ける方からのランキングということですので、このランキングを見て気になった大学があれば、学校の先生に聞いてみるのが良いと思います。

 

では、私の斜め読みでの意見を申し上げていきたいと思います。

先ず何より、宗教系の大学が少ないという点です。

中堅レベル以上の総合大学だと、国際基督教育大学と上智大学だけです。

都心の青山学院・立教・明治学院・駒澤、関西の同志社・関西学院・龍谷、他の地方の北星学園・東北学院・南山・西南学院といった中規模以上の宗教系大学やがランキングに入っていません。

女子大で東京女子大学があるのみです。

逆に上位にある私立大学(武蔵・明治・福岡工業・東京理科・千葉工業・立命館・名古屋商科…)に共通する点を推察すると、民間の論理が極めて作用している点でないかと感じます。

従って、生徒・保護者・学校・企業等の社会からどう見られてるか?どうPRするか?何をしなければいけないのか?等の調査に熱心なんだろうと思います。

情報を収集すべく、外部とのコミュニケーションに時間・人員を割き、結果的に情報が集積され、外部からは熱心に見えてもらえるという好循環が生まれてるのだと思います。

これらは、民間企業では「いろは」というべき、至極当然のことでありますが、大学は建学精神と云ったものから、変わらないことを良しとする考えが強いのです。

私立のように学費が高額であり、国からの助成金が期待できない昨今では学生や保護者から選んでもらえる大学としての存在も重要になります。

ましてや保護者にとって、東京で私学で下宿してともなれば、地元の国立大学に進学して欲しいといのが本音でしょう。

そういった環境下で私立大学に進学してもらうには、出口となる就職や資格試験の合格者数などの目に見える成果が必要となります。

高校は年々、進学実績やクラブの成果を求められるようになってますから、高校の進路指導部の先生としても、上記のような成果主義を打ち出してる大学を評価したくなるのでしょう。

話は長くなりましたが、結論として、進路指導部の先生が評価する大学は、成果を重視してる大学のはずです。

将来的に親を楽にさせてあげたいと考えるのなら、選択肢として見ても良いかと思います。

 

あと、国立大学についてです。

当然と言えば当然ですが、旧七帝大の内の4校と九州工業大学・筑波大学・福井大学が入っています。

筑波は国が成果を出すために作った大学だからランクインは当然ですが、九州工業大学と福井大学は経営努力がかなりされてるのでないでしょうか?

九州大学は別格として、九州2番手の熊本大学は割と旧態依然とした体質だと聞いたことがあります。

熊本大学と並んで旧六医大の長崎大学は良い話を聞くのですが、九州工業大学はかなり良い大学なのでしょうね。

それから、福井大学は驚きです。

金沢大学と関西の大学に挟まれた地域にあることから、経営改革と広報がかなり良いのでしょうね。

新幹線が開通することから、通学範囲が広がることも評価する高校の拡大に繋がってるんだろうと思います。

 

女子大では昭和女子大学の評価が高いです。

ここは正に企業的な大学です。

関西なら武庫川女子大学も同様な体質です。

両校とも決して名門女子大という存在ではないですが、それであるが故に、古参OGのノスタルジックな意見に振り回されず、時代に合った経営ができてるのだろうなと思います。

 

優勝候補アルゼンチン・ドイツが初戦敗退。

初戦の入り方の難しさがクローズアップされると同時に、日本でのワールドカップの盛り上がりは最高潮に!

メッシの活躍でアルゼンチンがイラクに快勝!

日本はコスタリカに負けちゃいましたね。

グループEは混戦になりましたね。

ベルギーがモロッコに負けるとは…。

 

塾で勉強しながら、日本の未来について語り合いませんか?

お問い合わせをお待ちしております。