音譜摂津市おさだピア教室です音譜


この時期
お母さん送迎で雨風の中カッパでビショ濡れアセアセ

生徒さんは涼しい顔で
完全防備の自転車から降りてくる←今のママチャリってすごいな〜お願い

本当にお母さん方ご苦労さまですえーん



それでも子供達は新しい生活になれるのにクタクタの時期ですよね。

高学年になると今週あまり出来てないと言いながらゲラゲラその辺は上手にコントロールしてますね。これも経験かな?キラキラ


昨日は年長さんの女子が続く曜日女の子
集中力もしっかりしてきますラブラブ
が自我も出てきます←大切なことだけど厄介な事も。。笑い泣きお母さん家での練習見られてる方さぞかし大変な事とお察しいたしますぼけー


なので、新しいテクニックや
譜読みで嫌だなと思うと途端に顔つきが変わるしょんぼりうーんえー?
けど、怒っても無理やりやらしても逆効果

そんな時出てくるのが
ほらびっくりおサルがみてるよ!と

何度もちょいミスをする生徒ちゃん

あー。。〇〇だ!←お兄ちゃんの名前を付けてる笑笑

お兄ちゃんに失礼だろと思いながら

私も〇〇くんだね。。とか言っちゃってます。

〇〇くんに上手に聴かせてあげようと言うと

なぜかノーミスガーン

なんだ??私により
おサルのお兄ちゃんに聴かせると
ノーミス笑い泣きこの嬉しそうな笑顔
それでいいんだよ〜笑い泣きラブラブ


そして次の生徒ちゃんも

おサルを気にしながら
上手に弾けましたラブ


こんな時は
おサルさんに助けてもらってる先生です

小学生には見てるだけでは通用しないので
他のやり方をチュー

今日は夕方嵐のような雨が降りませんように