

この春
年中さんになるIちゃん


習い始めて一か月
まず私に慣れてもらい
ピアノにも慣れる
リトミック中心のプレピアノです

1回目のレッスン以降は
お母さんと離れてのレッスン〜
知らない場所
知らない私と
新しい事ばかり不安ですよね

けど1人でこんにちは〜と元気に
レッスン室にはいってくれました

Iちゃんいきなり効果ありで、
1人だとすごく大きな声でお歌も歌ってくれます

お母さんにそのことをお伝えし
次の週
お手伝いでレッスンの見学に来てたY先生にお願いして歌の動画撮影

Iちゃんのお祖母様はピアノの先生。
お祖母様も動画心待ちにしてくださってるとの事でした
お孫さんの成長喜んでいただけたら嬉しいです

お歌以外のレッスンは
まずはドレミの音階を私がピアノで弾き
お口でドーと言いながら
順番にドレミを並べていく〜

手を動かしながらお口も動かす練習
一生懸命動かしてくれてます
そして次は左手の指番号
左手の4.5.の指。薬指、小指動かしにくいですよねこれも嫌がらず
動かしてくれてます
最後にピアノの椅子に座って
安定した座り方を
手が動くと足まで
まだ動いてしまいますね

けどいくつもはじめての経験です。
嫌がらずやってくれるだけで十分です

幼児さんにはもっと緊張がほぐれて
笑顔で楽しんでもらえるような関係が
生徒さんともてるように🎹
工夫あるレッスンをして行きたいと
思います

Iちゃんのこれからの成長たのしみにしています
