いくら検索してもわからなかったプリンタの不具合を解決できました! | 鉄工所の二代目社長、時々ルヒィ

鉄工所の二代目社長、時々ルヒィ

福井県坂井市春江町のおさだ工業所二代目社長のボーダーレスな日記。
スチール・ステンレスの柵やフェンス、手すりや扉や階段が得意です。
たまにiPhone・Macのこと、読んだ本のことも書いてます。
従業員10名未満の鉄工所のための楽しく効率を上げるライフハックとは。

第0030号(目標3652号まで達成率0.82%)
「↑しなあっと記事の番号を直したことは内緒で」


※この記事は少しだけマニアックです。
パソコンのネットワークで困っていたらお読みください。

これまでパソコンの調子が悪い時、
だいたいネットで調べれば解決できる自信があったのですが

今回だけはどんなにネットで検索しても解決できませんでした
業者さんを呼んでもわかりませんでした

その状態がしばらく続いていたんですが、
今回ちょっとしたことで自力でやっと解決できました

検索してもわからない、僕と同じような状況の方がいたら
この方法を試してみてください

こんな不具合でした


不具合の答えを見つける為にネットで検索した言葉はこんな感じでした。

「バッファロー 外付けハードディスク」
「プリンタ」「ネットワーク」「不安定」
「ひかり」「つながらない」

長田工業所では図面を書いたり見積もりや経理をする為にパソコンを使っています
複数のパソコンと複数のプリンタ、あと外付けハードディスクなどをルータを使ってそれぞれを繋げております
これでどのパソコンからでもデータを共有したり、レーザープリンタで図面をプリントアウトできております。

ちなみに外付けハードディスクってのは例えばこういうやつです。
パソコンの外でデータを記憶するやつです。








【新品】【送料無料】バッファロー ネットワーク対応ハードディスク LinkStation LS-WV20TLR1J【RCP】【楽天 スーパーセール】



価格:
31,000円


(2012/11/30 23:28時点 )


感想:0件






そんな折。
なんだかおかしいなと感じた経緯はこちらです

①最近ひかりに変えた。
②①の一週間後、あるパソコンからあるプリンタが通じなくなった。
③と思ったらたまに通じるようになり、使える時もある。不安定な感じ。
④同じ頃、ネットワークで繋がっている外付けハードディスクも繋がったり繋がらなかったり。

まず疑ったのが

ア)ひかりに変えた工事で配線の接触がどこかおかしかった?
イ)プリンタの不具合?ケーブルの接触不良?

全く壊れた通じないムキーという感じではなく、不安定な感じなんです。

まずレーザープリンタのリース会社の方を呼んで見てもらいました。
「後ろの配線を抜き差ししたら治りました」と言われたので、
あー良かった、解決した、やっぱしもちはモチ屋じゃけと思っていました。

と思った翌日、やっぱりまた同じような症状になりました。ムキー
もう「ひかりの配線」が犯人なんじゃないかなーと
ダマシダマシ過ごしていたら、ある時解決できたようです

これが原因だった(と思う)


さんざん上記の検索ワードを組み合わせて調べて、
自分の状況と照らしあわせてイジっても不安定さは変わりません。

そんななかでふともう一つの問題の外付けハードディスクの本体の設定画面を舐め回して見ていたら、
ある不自然なことに気づきました

「外付けハードディスクのIPアドレスと
問題のレーザープリンタのIPアドレスが全く一緒でした。」


IPアドレスというのはネットワークで繋がっている
パソコンやら別のパソコンやらプリンタやらハードディスクやらなんやら、
それぞれに設定している住所になる数字の並びです。
(たとえば自分のパソコンのアドレスの調べ方はこちらです。)

よく192.168.○○.×××とかいてあるやつですね

同じネットワークグループ上(ワークグループ上)にあったら、
それぞれ「192.168.○○.」までは一緒で、
最後の「×××」の数字だけバラバラになっていないとダメです

おかしいな、と思って
プリンタ本体のIPアドレスの「×××」の部分を他とかぶらないように設定しなおし、
それぞれのパソコンの方のプリンタの設定もそのアドレスにそろえました。

そしたらなんと、スッキリハッキリ治ったようです
モヤモヤしていたレーザープリンタも
ウザウザしていたハードディスクも
今では快調のようです

IPアドレスが同じでも繋がっていた

後から考えてみればそりゃそうだ!ですが、結構悩みました

IPアドレスの最後の数字はバラバラにしないといけないということはわかっていたんですが、
同じだと「全く繋がらない」んじゃない?という先入観があったんですね

今回は「全く繋がらない」ことはなく
不安定ながらも繋がっていたので、悩みを検索する範囲が広かったので大変でした
プリンタのリース会社の方も、プリンタ本体だけしか見てなかったのでわからなかったんですね

いつからIPアドレスがカブっていたのかはわかりません
今思い返すと結構前から調子が悪かったような・・・

ひかりのせいでもなかった、ということになりますね。
NTTに怒鳴り込まなくて良かったです。ふう


えっと、パソコンに関しては不安定でも、
鉄の修理に関しては超一流ですので


~スチール・ステンレスの溶接加工修理なら、おさだ工業所へ~

◎モノを大切に使い続ける人は心の豊かな人です◎
◎金属の修理に関することなら一度ご相談ください


お電話の方:0776-72-1164
(営業時間:祝日除く月~金/9:00~17:00/担当:小林まで)
(※申し訳ありませんが全員現場に出ている時は電話に出れない場合があります。)
FAXの方:0776-72-1495(24時間受付→ご返信いたします)
メールの方:osadaindustryアットマークair.ocn.ne.jp
(ブログを見て、と件名にご記入ください)
お持込の方:〒919-0404 福井県坂井市春江町西長田41-1-1
(えちぜん鉄道の西長田駅より徒歩10分)