最近はこればっかですが

{DFC7FD6E-A044-4C1B-8EB3-0A4A2E747488}


DT03にオイルダンパー、レギュレーションのライトチューンモータを付け

TT02Bにユニバーサルシャフトを組み込みます


{F6B0B8E2-5097-4281-AA03-3FEC52234ED5}

{762326BF-A5A3-48D6-BCC4-3EA40C5AC9F3}


{1ED19464-B9AF-48CD-B69F-A61B0955C465}


見た目にはあまり変わらない

{C10EF1D1-7BE2-4243-A72E-87F83429D3DE}


{3E424F8C-3C37-4753-A540-D37A72A14C82}


金曜日の夜せっせと組み込み

土曜日は子供の運動会、サッカーで一日潰れ
日曜日、風が強いので飛行機とりやめタミヤサーキットへ

{AB15F4CF-D9D6-432D-9E38-13D52066B0AF}


3台持ち出し

{5FD3F875-F8F2-46CF-B09F-5FEBF90F243D}


DF02はノーマル540モータ

あとはタミグラ仕様

{71A17802-1DB9-4FB8-AE6A-B9951F7E1585}


TT02Bも最初に比べると大分走りやすくなりましたが、やはり19TまでOKのDT03のほうが早いです

次回のレースはDT03で出よう

{FAC3D142-8B10-4140-A6D8-E0F5E698F864}


フロントダンパーステーをカーボンに変えます


リアはまた今度


あまり注ぎ込む訳にはいかず