【iPhoneアプリ】和暦+ | Apple Side Returns

Apple Side Returns

iPhone、iPad、Macの情報、アプリ情報などを紹介します。
最近、NEXUS7を買いました。




どうも、@dodonpapaです。

【アプリの概要】

簡単に言うと、

西暦と和暦の対応がひとめでわかるアプリです。

和暦+のサポートページに驚いた件 | Singer Song iPhone



和暦+ 西暦との対応や年齢、干支、誕生日、星座もわかる! 3.0(¥85)

カテゴリ: ライフスタイル, ユーティリティ
現在の価格: ¥85(サイズ: 3.9 MB)
販売元: Makoto Setoh - Makoto Setoh
リリース日: 2011/06/11

App

現在のバージョンの評価: (3件の評価)
全てのバージョンの評価: (27件の評価)

What’s New
- 平成25年(西暦2013年) 対応アイコン
- 誕生日登録機能の追加(星座表示機能付き)

ss1 ss2 ss3 ss4



Description
西暦と和暦の対応がひとめでわかるアプリケーションです。
アイコンをホーム画面の1ページ目に置いておけばアプリを起動しなくても簡単に今年の和暦と西暦がわかります。

西暦、和暦の対応だけでなく干支や年齢の表示もおこないます。
また誕生日登録機能を使うと家族の誕生日や星座などもすぐわかります。

その他にこんな機能があります!
・バッジ表示機能(月、西暦、和暦)
・月代わり通知機能
・メモ登録機能

※ 和暦は明治~平成に対応

P.S.
以下のサイトで月のアイコンをホーム画面に置くWebアプリ(無料)を公開しています。ぜひ一度お試しください。
http://calendar.setoh2000.com/jp/
(サポートサイトからもリンクがあります)


以上、@dodonpapaでした。

にほんブログ村 携帯ブログ iPhoneへ
にほんブログ村


iPhoneからの投稿