2024/2/11(日)
ワールドトリガー the Stage B級ランク戦開始編
リリースイベント1部(13:00〜14:00)
inニッショーホール

参加してきました!
レポ&感想を記しておきたいと思います。
話し言葉は省略していたりニュアンスなのでご容赦ください。細かいところは間違っていたりするかもなのでこっそり優しくご指摘いただけたら幸いです。

登壇者は植田圭輔さん、溝口琢矢さん、其原有沙さん、小野健斗さん、川隅美慎さん、寿里さん、手島章斗さん、伊波杏樹さんの8人でした。司会はおなじみの大橋さん。

一人ずつ名前を呼ばれて登場。
お昼だったのでほぼ皆さん「こんにちワ〜」と言っておられました。
川隅さんと寿里さんだけコード付きマイク。
川隅さんの「こんにちワ」に植田さんが「アホの子みたい」とツッコミ。(へらへらしてたからかな?コードも少し絡まってらした。)
寿里さん「へいどうも〜(略)〜今日はよろしくね〜」
おじいちゃんキャラ

並びは下手から手島さん、杏ちゃん、小野さん、溝口さん、植田さん、有沙ちゃん、川隅さん、寿里さんの順。

一人ずつ簡単に挨拶
「〇〇役の△△です」
他の人「よ!(拍手)」の流れのはずが
有沙ちゃんは自分で「よ!」を言ってみたり、川隅さんの挨拶は名前言い終わる前に周りが「よ!」の掛け声をしていたり、寿里さんはまだおじいちゃんだったり、、最初から賑やかでした。

◉深堀りトークコーナー
BGMには荒船隊や鈴鳴第一、東隊、最後のパンパパン等が使われてました。二宮隊の曲は使われてなかった気がします。2部はどうだったのかな?
まずは初演から出ている3人にお話を
植田さん→ペンライトの話、会場の一体感がすごかった旨
溝口さん→「1作目にフィジカライブってどういうことを指すのだろう、定義を決めていくことを目標にやってきた。今回のB級ランク戦開始編でようやく形にできたと思えた。今までできてなかった訳ではなく1作品目も2作品目も模索しながら考えて、、、長い?」
他「いや大丈夫大丈夫」「不安になるなよ」
溝口さん「何の話してたっけ?」
他「フィジカライブ」笑
溝口「あのー、楽しかったなって。」
会場爆笑
急にふわっとなりました
有沙ちゃん→ダンスを今回ラウンド毎に覚えるのが大変だったけど楽しかった旨。

後から座組に加わった方々に玉狛第2の面々からアドバイスなどありましたか?という質問に、3人がいやいやそんな、、と謙遜。溝口さん勢いそのままに椅子から降りて地べたで正座(笑)もちろんすぐに戻りました。
本読みの段階から杏ちゃんがブチかましでいた話に。植田さん「気概を感じて心強かった」
続いて小野さんに話が振られ、「僕なんてページをめくってもめくっても出てこない」
会場爆笑
出てる??
???(植田さんか寿里さん)「出てきたら出てきたでポッケに手を突っ込んで歩いてるんでしょ」
たしかポケインの真似もしてました。
他「これがフィジカライブ」「ウォーキング」
小野さん「座組に入る緊張はなかったけど本番はまじで緊張しました。」
楽屋でずっと台詞喋ってたそうです。
小野さん「2幕の頭、有沙が横にいるんですけど、普通に話しかけてきてくれる。。何でここで話しかけてくるのかなー!?」
ガヤガヤ
有沙ちゃん「私も話しかけづらくてー」
爆笑
「暗闇の中でずっとブツブツ」
小野さん「気を遣ってくれていたんだろうけどこっちからすればありがた迷惑」
有沙ちゃん「一言くらいしか返してくれなくて」
小野さん「すみません」
小野宮さん、それは有沙ちゃんがかわいそうよ🤣
誰かが嫌な先輩ってツッコミしてた気もする笑

川隅さん「空閑との関係性が変わっていくのを意識した。植ちゃんとは阿吽の呼吸。」
殺陣は周りの要望で途中から増やしたそうです。
寿里さん「喋りながら思考音(チキチキチキ)が聞こえてくる。つらつら喋る映像に乗っかって登場しないといけないから緊張している僕ではいけない。杏ちゃんがしっかり繋いでくれる。東さんが登場して喋るタイミングで杏ちゃんが私終わったよの顔をしてくる。杏ちゃんが階段歩き回るから脚が競輪選手のようにならないか心配だった。」
杏ちゃん「オペレーターは皆大変だったと思います。」
寿里さん「二宮さんよりオペレーターのほうが」
たぶん川隅さん「動いてました」
寿里さん「二宮さんは優雅に歩いていただけ」
「ゆっくりなんですよね」「走らない」「皆走ってるのに」
小野宮さんへのクレーム爆発(笑)

手島さん「荒船哲次というキャラクターは頭脳派というかクールな面もあり、でも好戦的というか戦いには熱くなる部分もあったのでそういうところを意識した。アタッカーとスナイパー両方やるので苦戦したけど玉狛第2に助けられた。稽古中何度も付き合ってもらい、空閑先生には」
空閑先生???
会場爆笑
手島さん「空閑との一騎打ちは圭輔くんに付き合ってもらった。」
溝口さん「ダブルパンチで大変でしたね。」
左利きだから大変という話も。
手島さん「美慎くんと新田さんが殺陣チームで入ってくださっててずっと付きっきりで教えてもらいました。」
川隅さん「おー。感謝しろ。」
会場爆笑
植田さん「美慎くん殺陣チームの人じゃないし(笑)」

杏ちゃん「武富桜子どう演じるんだろう?というのがまずあった。私視点でしか見れないカッコいい各隊長の姿があるから、自分の胸元に小型カメラ付けて撮影したかった。見たくないですか?」
会場拍手
杏ちゃん「スナイパーも私の角度からはカッコいい顔、逞しい顔が見える。」
小野さん「舞台上で杏ちゃんとは会ってない。」
寿里さん「(二宮さんは)カッコいいラインナップに入ってない。」
杏ちゃん「いやいや立ってるだけでカッコいいじゃないですか。」
フー‼となりランウェイを歩く流れに。
右手を前に出してカッコよくキメてくれました。
植田さん「何かあったら健斗にランウェイ歩かせよう」
と言っていましたが、小野健斗さんが1部でランウェイしたのはこの1回限りでした🤣カッコ良かった~!ランウェイの恩恵受けるエリアの座席だったのですが、このあとも恩恵受けまくります。ちなみに前回はエネドラ役の丸山さんもランウェイしてましたね自主的に。

◉名場面コーナー
場面写1枚目はROUND1の桜子ちゃん&映像の佐鳥&修
杏ちゃん「1人じゃないって思えた」
溝口さん「映像撮るとき実況も裏で一緒にやってもらってた」
テンポ感や空気、間が難しかった旨をお話されてました。
溝口さんからやんわり中屋敷さんへのクレームも(要は杏ちゃんがすごいことをやってのけているという話)
杏ちゃん「本読みの段階で中屋敷さんはテンポ感を記憶してて、その結果もうテンポを遅く戻すことができなくなってしまった。動き回ることになってしまったので本読みの日の自分を殴りたい。カマしてから下げれなくなってしまった。でも皆さんに楽しんでいただけたのではないかと思います。」
桜子ちゃん良かったよ👏 

映像撮影の話で寿里さんにも話をふられ
寿里さん「ライトが眩しかった。」

植田さん「オペレーターも一丸となって戦ってた。チームの一員だなとより感じた。」

場面写2枚目は玉狛の3人の隊服姿
植田さん「メガネが怒られてるシーン」
有沙ちゃん「私たち2人で問い詰めているシーン」
寿里さん「お前まだB級に上がってないのかー!」
違います(笑)
冗談はさておき
有沙ちゃん「初演のときから隊服を着たかったから嬉しい」
植田さん「C級隊員の服も可愛かったけどね。」
有沙ちゃん「かぼちゃパンツ」 
溝口さん「他のチームの隊服揃ってるのを見て羨ましかった。形がちょくちょく違うのもワールドトリガーで好きな点なんですよね。隊服の、、」BGMが切り替わりで無音になって上を見て心配そうになる溝口さん。
植田さん「話長くて音楽が止まったわけじゃないから」
ガヤガヤ
溝口さん「えっと、、楽しかったです。」
諦めないでー😲

他の方々からみた玉狛の印象
川隅さん「玉狛仲良すぎて輪に入れなかった。玉狛第1と第2。キャッキャして。」
有沙ちゃん「たづさん(レイジさん)が変なことしてるだけ。」
溝口さんが変なこと言って突っ込まれる話もしてました。
???「この写真じゃん」

寿里さん「有沙ちゃんからは以前共演したときに玉狛のメンバーが大好きという話をたくさん聞いていた」と微笑ましい暴露が。

小野さん「仲良さそうでしたよ。」
他「ドライだな‼」「半分出てこないから距離感が、、」
小野さん「それぞれの隊でご飯食べに行ったり仲良かった。色んな隊で兼役の人はバランスよく皆と仲良い。僕個人じゃないですか。全然皆の輪に入れない。最初の頃はありました。」
ROUND8では犬飼澄晴と辻󠄀ちゃんも役付きでどうぞよろしくお願いします。二宮さんをぼっちにしないであげてください。(切実)

中屋敷さんは地味に良い動きをしている三雲がお好きだそう。溝口さんには地味に良い動きをしておいてくださいという大雑把なオーダーしかなく、毎回地味にウザいポジションを探る姿が面白いという話でした。中屋敷さんは大爆笑。
レイジさんと修のシーンでめちゃめちゃ降り方がダサい話も。
植田さんや有沙ちゃんは修のあまりのダサさにニヤニヤしてることもあったと。
本当は琢矢はカッコよく飛び降りられるんだよね?と皆から詰められ、タジタジになりながら「はい」と返事をしてました(笑)
その後カッコよく飛び降りるシーンを見たいなら次回のワーステも観に来て、という話の途中で噛んでしまいそのまま退場未遂。でも誰も止めてくれない(笑)自席に戻るも落ち込む溝口さん。
植田さん「何してんだよ」

グダグダになりかけたので次のコーナーに!


追記✐

溝口さんが話長くないか心配になってしまった時

植ちゃんが「限度はあるけどね。」

と言ったのが「健斗は〜」て聞こえて

それは小野健斗さんも同じだったのかな?

ちょっと反応しかけてて可愛かったです。

ただでさえスタイル良くてイケメンなのに

ヘアセットもイケイケで客席わりとガッツリ眺めてるからあまり直視できませんでした照れ


続きは次の記事にて