乗り換えの時期に思うこと | 給食似お弁当づくり忘備録

給食似お弁当づくり忘備録

ブログを始めた当初は給食メニューのレシピの忘備録にしていましたが、最近は覚えておきたいことやうれしいこと楽しいこと、何でもありの日記になりました。

今年も残り1ヶ月です。


今年は、流れが変わったことを自覚した年でした。

予兆は前からありましたので、驚きは特にありませんでした。

流れが変わったので、私も変えることにしました。

押し付けられていた価値観や今までの常識を見直し、

自分が生きやすい思考に切り替えました。


今の子供世代が将来、ドレイのようにならないために

私たちの世代が自分の足で立っているところを見せなくてはいけないと思うのです。


来年は、今年以上にいろんなことが起こる気配がしています。

何が起こっても、自分で考えて、その時々のベストまたはベターを

選択していきたいと思います。

「難」は、分かりやすくステップアップのタイミングを示します。

決してマイナスな出来事ではないので、

感情的になる必要はないと心にとめておきます。

(感情的になってもいいけど、それははじめの一時にしておく。)


情報を自分で集める。

自分で考える。

自分で判断する。

自分を信じる。

自分で動く。


そのために必要なことに関して、手を抜かない。


今までのジョーシキを判断基準にすることはやめます。

(うっかりジョーシキに従いそうだけど、意識することを忘れない)

これからの生き方を基準にして、柔らかい思考を心掛けます。


子供達(うちの子だけじゃなく)が、大人のなったとき、

少しでも生きやすくなっているように、と願っています。


ひとりでは生きていけない世の中です。

私も誰かを助け、そして助けてもらえるよう

柔らかにまーるく生きていきたいです。

少なくとも、ちょびらのトゲトゲは生来のものと自覚して

できるだけトゲを出さない努力をしていこうと思います。


感謝の気持ちを忘れずに。

俯瞰する視点を忘れずに。


地球の時間軸の中で暮らしていきたいと思います。

(このところ、誰かが設定している時間軸はちょっとオカシイと思うのです)


いま、たくさんの流れがある中で、自分はどの流れに乗りたいのか?

全てのひとがそれぞれに選択するタイミングなのかもしれません。

そのままの流れに乗っていても良いのでしょうし、変えてもいい。

選択は自由です。


ちょびらにとっては、乗り換えの時期です。