いつも「いいね」や「コメント」ありがとうございますウシシ
とても励みになります!




こんばんはにっこり




真夜中投稿のおるみです。





私の週末は、いつも1人オールでした笑




息子が不登校になり、無気力になってからは




息子の生活リズムのために、基本的に一緒に寝たり起きたりしてたのに、今真夜中に投稿出来てる事が凄く不思議です。




だいぶ息子も回復してきたのかな?




また第2波がくるのかな?





今日は息子の性格的な事を少し綴りたいと思います。






息子の発達について


今まで発達障害の診断はされた事がありません。


ただ、診断こそされてなくても、グレーゾーンではあると思っています。


実は小学校2年生の頃、絶対凸凹があるのではないかと思い、大学病院で検査をしてもらった事があります。


ですが、一言で言うと発達障害の診断はされず、

ちょっと育てにくいと感じる部分も、

「個性」だそうです。





WISK Ⅳ 検査


WISC-Ⅳでは、全体的な認知能力を表す全検査IQと「言語理解」「知覚推理」「ワーキングメモリー」「処理速度」の4つの指標をそれぞれ数値化した結果が見られる検査です。



息子の受けた検査は「WISK Ⅳ」でした

結果はIQ98という結果でした。



この「IQ」とは

よくクイズ番組などで使われてる「IQ」と違うそうです。

基本的に80〜120の数字がでたら

「普通」だそうです。

80未満や121以上だと「普通ではない」と診断されるそうで、なにかしらの診断がされるみたいです。





検査をするきっかけ


大半の方は、健診などで保健師さんに言われたり、

保育園の先生や、学校の先生、習い事の先生に何か言われたりすると思いますが、息子の場合は言われた事がありません。


なぜなら息子は、それなりに集団生活に溶け込めてしまうからです。

先生の指示もちゃんと理解して聞いていたそうです。



どちらかというと、私の方が保育園や学校の先生に「他の子と違うと感じる事はないか?」と良く聞いてました。


でもどの先生も「ちょっとしんどいかもですが、検査受ける事はないと思いますよ。お母さんの事が大好きなんですよ。」との返事でした。



でも本当に私はしんどくて…悲しい





検査も私一人が勝手に疑い、疲れて、

夫を説得して受けさせました。





息子の育てにくいポイント


小さい時から究極のマザコン


ハイハイの時の後追いは可愛いと思いますが

中2の今も全く同じ感じです笑い泣き


私の行くとこどこでもついてきます。






出来事その1「保育園」


保育園に預ける時、毎朝泣かれました。


1歳半から年中まで毎日。


毎朝泣かれるの私がしんどすぎて

年長の時、夫の出勤時間も遅かったため

連れて行くのを変わってもらいました。


夫が連れて行くと泣かないそうです。


意味わかりません。


保育園の、参観では

私の姿をみると泣き出してしまい、

2歳くらいからのクラスでは

参観時、私は教室に入る事が出来ませんでした。


園長先生とも相談して、息子にバレないように廊下に椅子を置いてもらって、そこから見てました。

懐かしい…チーン



劇の発表会など、保護者席に私の姿を認識したら

舞台の上でも大泣きでした。

クラスの他の保護者の方に申し訳ない気持ちが今でも忘れません。



歌の発表会でも同じ。

英語の発表会でも同じ。


私を見たら泣きます。


私から離れる事が凄く嫌みたいです。



年長で奇跡が起きました。



初めて、発表会の時に泣かずに出来ました。



ですが、小学校



また逆戻り。






出来事2「小学校」



登校班で登校するスタイルの小学校



集合場所まで連れて行きますが、私から離れず泣きます。



当番の保護者の方に申し訳なさでいっぱいです。



いろいろ試行錯誤しながら

集合場所ではなく

家の玄関で送り出したら泣かずに登校できるようにはなりました。


でも毎日ギリギリの戦いです。



小学校入ってからの参観でも事件はありました。



私はなぜか、くじ運が悪く

クラス委員になってしまい

参観の時に、交代で受付をする当番がありました。



息子の小学校は

「オープンスクール日」があり

この日は「1日参観日」です。



こういう時に受付を30分交代するんですが

事件はこの時。


最初私が息子を教室で見てた時は普通です。


ですが息子からは廊下の貼り出し物など見ずに

「俺だけを見てて」との事。


息子の視界から私が消えると怒ります。



ですがちょうど3時間目あたり

私は受付当番に当たっていました。



息子は体育館で体育。



受付中に先生から、

「受付変わるので、息子さんの所に言ってあげてください」と言われました。



息子が泣いて、先生の言う事が聞けない状態になっており、授業が止まってるとの事。



私が体育館に戻った時は

ちょっと落ち着いてましたが、みんなに申し訳なさしかありません。



こんな感じの息子。



参観以外の通常の学校の時



私が居ない環境が当たり前の時は




特に目立った行動をするわけでもなく、

先生の指示もちゃんとききます。



今まで勉強に感しても、

特別出来ないとか、

特別出来るってこともありません。



一言で言うと「普通」です。




なので、私さえ絡まなければ

問題なく集団生活をおくれてしまう息子。



そりゃ先生方から

「発達検査受けるほどでもない」と言われるます。


「ただお母さんの事が大好きなだけ」



ともよく言われます。




中学生になった今も、関わってくれてる先生に

いわれます。

「お母さんの事大好きですね」と。


でもここまでって異常じゃないですか?と思い検査に連れて行きました。






出来事3「中1」



中1の不登校の時も私から離れるのが嫌な時がありました!



何度か

「仕事にいかないで!」と泣きつかれ

仕事を休む事もありました。




これは分離不安症ではないかと思ってます。




今もです。




息子が鬱傾向になった時、一度病院に連れて行く事ができました。



その時も、その病院は大きな小児科で

発達障害専門や、小児の精神科などいろいろな科がある病院でした。



鬱傾向以外にも、

分離不安の傾向がある事も伝えましたが


今回も、どちらも様子を見ましょう。


との事でした。




こーいった診断がおりるお子さんがおられる方は




どれだけ大変な子育てをされてるのか。





私なんかが泣き言を言ってはいけないような気もしてきました。




精神年齢が低い息子。



少しでも似たようなお子さんがおられる方と繋がりたいです!





支離滅裂な文章ですが、最後まで読んでいただきありがとうございました!