クリーン大作戦っていうんだっけかな。
いつものように7時にちょっと遅れて、自治会の役員さんの挨拶中に到着。
ごみ袋と軍手と飲み物をもらって、ごみ拾い開始。
ごみ拾いは自治会でも年2回やるし、職場でもやるけど、いつもみんなに遅れてしまう。
大体最後の方を歩いているので、ごみはほぼほぼない。
みんなが見逃したたばこの吸い殻などの小さいごみをちまちま拾っている。
今日もそんな感じだったけど、うっかりとんだミスを。
途中でマスクを落としてしまった。
今も何かの花粉が飛んでいるので、マスクをしていったんだけど、途中でずらしていたらいつの間にか落としていて、それにしばらく気付かなかった。
ごみ拾いに行って、大きなごみを落としてくるなんて、なんとまあ馬鹿なことを。
帰りに心当たりを探したんだけど、他の人が(帰りに)拾ってくれてのか、見つからなかった。
あーあ。
これからは気を付けよう。
午後は、昨日買った野菜の苗を植え、物置の入り口を邪魔している木の枝を払い、草むしりをした。
本当は、フラで使うレイを編む予定だったんだけど、できなかった。
他の毛糸で練習はしたので、なんとかできるかな。
編み物は嫌いじゃないし。
明日から頑張ろう。
水曜日は「芳雄のミューフェス」だ!!