3か月ぶりの舞台観劇。

昨日は「天保十二年のシェイクスピア」

前回も見て、たぶん私が見た次の日から中止になったのかな。

こんなドロドロだったっけ?って感じ。

三世次は高橋一生の方が合ってるんじゃないか、健ちゃんはやっぱり王次の方が合うんじゃないかと思ったけど、健ちゃんの三世次も良かったよ。

シェイクスピアはほぼ悲劇だから暗い話になるのは仕方ないけど、本当に救いがない。

ただ、オープニングの歌が好きなんだ。そして、カーテンコールも明るいから、そこが救い?

 

夜はともちんと姪と3人で忘年会。

しゃぶしゃぶ食べ放題で、食べ過ぎた。

でも楽しかった。

 

そして今日は「桜の園」

やっぱりあの手のものはちょっと苦手。

時々眠くなる。

でも、芳雄が出てきたときには、結構な衝撃。

あ~やっぱりそうなんだ。

そのうち慣れたけど。

そうそう、年配の男性客が多かったな。

 

2本とも通路を使っていたので、改めてコロナが終わったんだな(終わってはいないけど)と思ったよ。

来週もまたこの2本を見るんだけど、「天保」はA席で「桜の園」はB席。
今回はそれでいいかも。

来週は双眼鏡を持たずに行こう。(芳雄は今日十分見たし)

 

明日は洗濯と、何かはやろう。