夏休み3日目。

去年までは7~9月に6日だったのが、6日は変わらず、取れる月が6~10月になった。

別に7~9月でいいじゃん。

10月に夏休みもないもんだ。

そんなに取れない人がいるのかなぁ。

ウチはお盆休みはなくて、暦通りなので、両親が健在の時は、お盆は出勤してた。

人は少ない、客はほぼ来ない、電話も超少ないので、仕事がはかどるんだな。

そして世間の夏休みが終わった9月に夏休みを取って旅行してたな。

一度9月の平日に母と東北旅行に行ったら、あまりにも人が少なくて寂しかった。

遊覧船は私たち以外に客は1組、浄土ヶ浜に行ったら人っ子一人いない。

 

今は、お盆中に2日くらい休んで、後は金曜日の観劇に充てる感じ。

だって平日の方がチケット代も安いし。

隣のオジサンはまだ1日も夏休み取ってないなぁ。

元々ほとんど休まない人だからな。

 

そうそう、梅雨明けたのね。

今年は本当に雨の少ない梅雨だった。

五十里ダムは干上がっているらしい。

華厳の滝も水量少ないし。

野菜は大丈夫なのかな?

 

明日は熱中症と、また流行ってきてるコロナに気をつけて行って来よう。