初「ムーラン・ルージュ」

席は1回の後方のやや端だったけど、通路の脇で遮るものなしだったので、ストレスなく見ることができた。

全て良かった。

芳雄の歌は素晴らしく、「ロクサーヌ」からの鬼気迫る感じは去年より凄かったかも。

細かいところで変わったところはいくつかあったけど、まぁ自分が楽しめればすべて〇。

ただ、カーテンコールでスタンディングが2回目に出てきてからなんだけど、私はもっと前にノリノリのところで立って踊りたい。

 

興奮冷めやらぬところで、今回は熱海にお泊りのため、ものすごーく久しぶりに「こだま」で熱海へ。

特に観光の予定もなく、ただ温泉に行きたいというだけの旅行だったけど、宿がとっても良かった。

こじんまりした宿で、部屋数も20くらい?

部屋は和洋室でベッドとテーブル、椅子。すごく明るくてきれいな部屋だった。

夕食、朝食とも部屋食で嬉しかったな。

温泉は小さいけどもちろん源泉かけ流しで、良かった。

食事の内容も期待以上。見た目も良かったし。

金目鯛の煮つけ、おいしかったなぁ。お刺身も。

朝食も品数豊富で、思わずご飯のおかわりをしてしまった。

部屋担当の仲居さんも明るく楽しい人で。

これはもうリピート決定。今年中にもまた行きたい。

 

チェックアウトして、とりあえず海を見に海岸へ。

あんなに海の近くに行ったのは何年ぶりだろう。

海なし県に住んでいるので、海を見るとテンション上がる。

寛一お宮の像と松の木も見て、ブラブラ駅に向かった。

商店街で食べ歩きをしたり、お土産を買ったりして、お昼の「こだま」で東京へ。

お昼を食べて(肉の日なのでトンカツ!)解散。

4時半ころ家に着いてノンビリ。

楽しかったけど、ちょっと疲れた。

でも休みがあと1日あって嬉しい。