一応新年のあいさつとして書いたけど、なんという年の始まりでしょう。

12/31からともちんの家に行って、年越し、新年を迎えましたが、1月1日に大地震とは。

これ以上被害が広がらないことを祈るばかりです。

 

大晦日は、ともちんの家の新年の準備を少しだけ手伝って、夜は手巻き寿司、10時過ぎには姪が作った年越しそばをいただいて、紅白はチラ見。

近所の神社に初詣に行って1時には寝た。

1日はちょっと朝ゆっくり起きて、おせちやお雑煮をいただいた。

そして、アーカイブがこの日まで延長になったので「ベートーヴェン」を見たよ。

見られて良かった。

夜はもう1人の姪一家も来て、たこ焼きパーティ。

そんな中の地震だった。

夜は早めに寝て、今日は普通に起きた。

昼前にともちんと2人でチビ太を連れて公園に行って遊んだ。

滑り台やブランコなどなど、私が遊んでもらったのかな。

3歳になるとホントしっかりしてくるな。

 

6時頃帰宅。

今度は羽田空港での航空機火災のニュース。

JALの乗客、スタッフは無事だったけど、海上保安庁の飛行機は6人のうち助かったのは1人だけ。

 

とんだ幕開けとなった令和6(2024)年。

これ以上悪いことが起こりませんように!!

 

明日はゆっくりしよう。

おやすみなさい。