夜中に目覚ましで一度起きて、水道とトイレを確認。

2時くらいからリビングのエアコンをつけて、ドアを開け放しておいたら、6時頃起きて自分の部屋から出たら、ほんのり暖かかった。

電気代はかかるけど、水道凍結とかしたら、もっとお金もかかるしね。

 

今朝は雪も降っていたし、早く出かけようと思ったのに、結局10分くらいしか早く出られなかった。

なんとか時間内に着いたけど、電車通勤の人は軒並み遅れ。

JRは途中で止まってしまって、お客さんをおろし(同僚がその場面を通勤途中で見たそう)バスに乗り換えていたみたい。

東武線も遅れに遅れて、ウチの新人くんも、今市から日光までなんと2時間。(車で20分もかからないのに)

昼間もずっと氷点下で、最高気温が―5℃くらいだったんじゃないかな。

昼休みに郵便局まで雪降る中歩いて行って来たけど、雪道の歩きにくく体力を使うことといったら。

すっごく疲れました。

帰り道も凍結していたので、いつもより車間距離をうーんととって、ゆっくり。

そんな感じだったのに、温泉も行きました。

 

そしてさっき歯磨きをしようと洗面所に行ったら、気温は0.9℃

ここへ越してきてから初かも。

 

明日も寒いんだよねー。

まいったな。

 

ところで、重い「お」って言い方全国区じゃないの???

ヒェ―!