今日の午前中、仕事をしていたら、尋常じゃない風の音みたいな音が聞こえて、窓の外を見たら、竜巻?
みんな席から立ちあがって窓のほうに行って、外を見てました。
事務所の前は道路を挟んで川なんだけど、川に沿って竜巻のようなものが水や枝葉を巻き上げながら移動してた。
旧日光市は、平地があまりないので、竜巻はほとんどない土地のはず。
その後その現象は治まったけど、しばらく強風が吹いてた。
あれが、川の中ではなく道路から建物の方へ来たら、何かしら被害があったと思う。
ちょっとぞっとした。
今日は風雪注意報と大雪注意報が出ていたけど、雪はちらついただけで良かった(湯西川の方はすごい雪だったらしいけど)。
早く春が来てほしいなぁ。
寒いのはもうたくさん。
電気代もかかるしね。
いよいよ博多座での「エリザベート」が始まる。
ドキドキの毎日も始まるよ。
無事に幕が開き、無事に大千穐楽まで1日も休まず続きますように、祈ります。