今日は昼頃から雨の予報だったので、家の掃除の前に草むしり。

除草剤は買ってきたんだけど、毎日雨の予報が出ているので、使うタイミングがわからない。

で、今日はジャングルになっている家の裏側に意を決して行ってみた。

そこにはエアコンや給湯器などの室外機がたくさんあるので、ずっと気になってはいた。

室外機にツタが絡んでしまうと故障の原因になるので。

行ってみたら、もうたくさん絡んでいて、やっぱり今日やって良かった。

一番使っているリビングのエアコンの室外機は、見えるところにあって、いつもチェックしているので大丈夫なんだけど、私の部屋のやつと給湯器が特に心配だった。

1時間が限度なので、裏の草はまだまだジャングルだけど、この3連休中にできたらまたやろう。

 

草むしりの後、水分補給して、少し休んでおやつ食べて、からの家の掃除。

2回汗びっしょりになったけど、とりあえず午前中に終わった。

 

お昼はリュウジさんのレシピのツナマヨ素麺。

おいしかったよ。簡単だし。

 

今日はどこへも出かけないで、午後はノンビリしてました。

 

草むしりから部屋に戻ってTVをつけたら、男子の高飛び込みの準決勝をやっていたので、休憩しながらしばし観戦。

14歳の玉井くんすごかった。

もちろん他の選手も素晴らしかったけど。

ほんの一瞬で終わっちゃうけど、あれって6回も飛ぶんだね。

決勝は見なかったけど、7位入賞だったのね。おめでとう。

新体操のボールも数人見たけど、昔とは全然違うね。

あの柔軟性と技。もう人間技とは思えない。

 

明日は買い物に行かないとな。