今朝起きたとき、すごくいい天気だったのに、10時ころには大雨。
止んで晴れたり、また降ったり、また晴れて、また降って。
今日は仕事帰りに買い物してきたけど、職場を出て、家に帰りつくまで降られなくて良かった。
明日も同じような天気らしい。
警報が出ませんように。
今、職場の愚痴をいうことができないので、昨日みたいな日はちょっとストレス。
去年は女性の2人の同僚がいたからねぇ。
同じ課の、1年目、2年目、3年目の3人のオッサンがとにかく気が利かない。
2年目のAさんは、私よりも6歳も下なのに、私より物忘れが激しいし、新しいことはなかなか覚えない。
良く来るお客さんの顔は覚えた方がいいよって言うと、もうキャパがいっぱいで覚えられないんだそう。
いやいや、覚える気があるかどうかでしょ。
まぁ、今日ちょっと課長に愚痴ったので、少し気は晴れたんだけどね。
感染者の増加も歯止めがかからないし、観劇は行けないし、マスクは暑いし。
ワクチン接種が終わっても元の生活に完全に戻れるわけじゃないし。
2カ月前に2度のワクチン接種を済ませた精神科医が感染したってTVでやってた。
ただ、感染はしたけど、ワクチンやっていなかったらもっと重症化していただろうから、無駄では決してないと言ってたけど。
すでに最悪の東京に加えて、埼玉、千葉、神奈川も今日は過去最高で、緊急事態宣言出るらしいけど、それでも舞台は中止にならないのかな。
出演者やスタッフや関係者などに罪はないけど、今観劇に行ける人ってかなり限られてるよね。
それでも、お客さんが来てくれて嬉しいって言うのどうなんだろって思っちゃうな。
そんなに危険を冒しても来てほしいんだろうか。
舞台ファンは多分ワクチン接種終わってる年代の人も多いけどね。
あーヤダヤダ。
寝よ。