我が家の前に数年前にアパートが2棟建ちました。
もちろん全員というわけではありませんが、ゴミの出し方がね・・・。
アパートには、ゴミを入れる大きめなボックスが設置されていますが、この近所3組分のゴミステーションと隣り合っています。(我が家からよく見える場所です)
燃えるごみの日は水曜日と土曜日ですが、この前は日曜日の朝に夫婦で大きなごみ袋を3つそのボックスに入れるのを見ました。それ以外にも、ゴミの日の前日ですらない日にゴミを入れているのは何度も目撃しています。
今日は空き缶、瓶、ペットボトルの日で、朝私が出しに行くと、私たちの方はほぼみんなラベルをはがしてありましたが、アパートの方は半分以上がラベル付き。しかも明らかに前日に出している。(夕べの雨でびしょ濡れでした)
若い人がみんなそうだとは言いませんが、家で親に何も教わらずに(手伝いも何もせずに)結婚してしまったのか、知っていても面倒でやらないのか・・・ね。
そして冬の降雪時、アパートと我が家の間の道の雪かきは、私が1人でやっています。(アパートが建ったせいで、日が当たらなくなって雪かきが必要になりました)
もちろん、アパートの住人がやったことは一度もありません。
あぁ、空き地だった頃が懐かしい。
さぁ、明日は金曜日で給料日だ