土日の2日間の休みはあっという間に終わります。
ハァ~。

今日は矢板市に向かいました。

まず、手前の塩谷の道の駅に寄って野菜などを買い、そこから初めてのお店「かまよし」に行って、釜めしランチ。まぁおいしかった。

花見は、去年や一昨年に行ったところではなくて、「矢板武記念館」というところに行ってみました。
市指定天然記念物のシダレザクラがあるというので行ったのですが、ちょっと遅かったみたい。
ソメイヨシノよりも早く咲く種類だったようです。
だいぶ葉が出てきていました。
でも、結構な迫力でしたよ。
ソメイヨシノはハラハラと花びらが散り始めたくらいで、こちらは見ごろ。
シダレザクラのまわりには、水仙やムスカリ、名前がわからない薄紫の花が咲き乱れ、これはまたキレイでした。
記念館も案内の人に説明してもらって、ゆっくり見てきました。

桜や他の花々は、道中の車の中からたくさん見たので、満足です。

帰りに矢板の道の駅に寄り、リンゴと牛乳のミックスソフトクリームを食べてきました。

ところで、行きに寄った塩谷の道の駅で「天恵菇」という大きなキノコを買ったのですが、夕飯に焼いて食べたら、とてもおいしかったです。
前に「青空レストラン」という番組で見て、すごいと思ったキノコです。
また買いに行ってみよう。


さぁ、また明日から頑張るぞ。