おめでとうございます
なんだか怖くてTVは見ていられず、時々ライスコで確認、たまにTV。
第4セット追いついて逆転した時点で行ける!と思ったのに、セットを取られフルセットへ。
そこからはTV観戦してました。
優勝が決まった瞬間にともちんに電話しましたよ。
嬉しかったなぁ。
今季は1試合も見ていません(前季も見てなかった)が、応援はしてました。
一応ファンクラブも入ってるし。(ファン感行けなかったけど)
合成も昔に比べるとだいぶファンも増えて、応援席も寂しくなくなりましたね。
3レグはちょっと失速した感があったので、心配もしていましたが、本当に良かったです。
で、チャレンジ表彰もありまして、改めて各賞はこのとおり。
優勝監督賞 勝田祥平(富士通カワサキレッドスピリッツ) 初受賞
最高殊勲選手賞 中川剛(富士通カワサキレッドスピリッツ) 初受賞
敢闘賞 ヤカングマ(大分三好ヴァイセアドラー) 初受賞
得点王 ヤカングマ(大分三好ヴァイセアドラー) 初受賞
スパイク賞 ヤカングマ(大分三好ヴァイセアドラー) 初受賞
ブロック賞 横田圭祐(富士通カワサキレッドスピリッツ) 2年ぶり2回目
サーブ賞 徳尾直哉(トヨタ自動車参ホークス) 初受賞
サーブレシーブ賞 石川俊輔(警視庁フォートファイターズ) 2年ぶり5回目
新人賞 田中尚(大同特殊鋼レッドスター)
まぁ今日表彰されたのは、最高殊勲選手賞、敢闘賞、新人賞だけですが。
横ちゃんのブロック賞はとても嬉しいけど、徳尾くんのサーブ賞も実はちょっと嬉しいですね。できれば新くんに取って欲しかったというのはありますが、無理なら徳尾くんで。
そして、プレミアの各賞の表の一番下にひっそりとこんなものが。
優秀GM賞 窪田隆一(富士通カワサキレッドスピリッツ) 初受賞
ということで、おめでとうございます。

なんだか怖くてTVは見ていられず、時々ライスコで確認、たまにTV。
第4セット追いついて逆転した時点で行ける!と思ったのに、セットを取られフルセットへ。
そこからはTV観戦してました。
優勝が決まった瞬間にともちんに電話しましたよ。
嬉しかったなぁ。
今季は1試合も見ていません(前季も見てなかった)が、応援はしてました。
一応ファンクラブも入ってるし。(ファン感行けなかったけど)
合成も昔に比べるとだいぶファンも増えて、応援席も寂しくなくなりましたね。
3レグはちょっと失速した感があったので、心配もしていましたが、本当に良かったです。
で、チャレンジ表彰もありまして、改めて各賞はこのとおり。
優勝監督賞 勝田祥平(富士通カワサキレッドスピリッツ) 初受賞
最高殊勲選手賞 中川剛(富士通カワサキレッドスピリッツ) 初受賞
敢闘賞 ヤカングマ(大分三好ヴァイセアドラー) 初受賞
得点王 ヤカングマ(大分三好ヴァイセアドラー) 初受賞
スパイク賞 ヤカングマ(大分三好ヴァイセアドラー) 初受賞
ブロック賞 横田圭祐(富士通カワサキレッドスピリッツ) 2年ぶり2回目
サーブ賞 徳尾直哉(トヨタ自動車参ホークス) 初受賞
サーブレシーブ賞 石川俊輔(警視庁フォートファイターズ) 2年ぶり5回目
新人賞 田中尚(大同特殊鋼レッドスター)
まぁ今日表彰されたのは、最高殊勲選手賞、敢闘賞、新人賞だけですが。
横ちゃんのブロック賞はとても嬉しいけど、徳尾くんのサーブ賞も実はちょっと嬉しいですね。できれば新くんに取って欲しかったというのはありますが、無理なら徳尾くんで。
そして、プレミアの各賞の表の一番下にひっそりとこんなものが。
優秀GM賞 窪田隆一(富士通カワサキレッドスピリッツ) 初受賞
ということで、おめでとうございます。