行ってきました、最終週の刈谷大会。


3月29日

第1試合で大分三好と対戦。


結果はスト負けでした。

相変わらず出だしこそ悪かったものの、第2、3セットはだんだんと良くなってはいたのですが。

三好もそこまで良かったわけではないし。


この敗戦で3位以下は決まってしまいましたが、まだ黒鷲への希望は捨てていませんでした。



第2試合はつくば対警視庁。

この試合でつくばのエース、瀧澤がケガというハプニング。

フルセットで警視庁が勝ちましたが、瀧澤がいたらつくばが勝っていたかも。



3月30日


第1試合は、つくば対大分三好。

瀧澤はフル出場していました。

しかも神がかったようなプレー続出。

サーブにスパイクに縦横無尽の活躍でした。

でも、つくばはリードしても追いつかれるパターンで、結果はフルセットで三好の勝利。


そしていよいよ富士通最終戦。

相手は優勝がかかった警視庁。

第1セットはよくわからないうちに大差がつき、18-25。

第2セットは競って競って、あと一歩のところでまさかのミスで23-25。

第3セットも競りました。ジュースまでいって、最後は意地で26-24。

しかし、ここで力尽きたのか、第4セットは大差で16-25。


相手の胴上げを目の前で見せられる悔しい敗戦。

そして4位が確定し、黒鷲もなくなりました。


しかし、先週まで首位を走ってきて、最後に3位に落ちたつくばも悔しかったでしょうね。


最終結果

優勝 警視庁   18勝2敗

2位 大分三好  17勝3敗

3位 つくば    17勝3敗

4位 富士通   15勝5敗


個人賞

スパイク賞  松野 昭博(富士通)

ブロック賞  横田 圭佑(富士通)

サーブ賞   栗木 勇(東京ヴェルディ)

サーブレシーブ賞   石川 俊輔(警視庁)



松野くんと横ちゃんの個人賞が本当に嬉しいです。



富士通のみなさん、4ヶ月間本当にお疲れ様でした。

仕事との両立は大変でしょうが、これからも頑張ってください。


私たちも楽しい4ヶ月間でした。(多少胃が痛くなりそうなこともありましたが)

これからも応援し続けますよ。



しばらく楽しみはないけれど、仕事を頑張って、また応援に行ける日を待ちたいと思います。




あ、富士通が警視庁からもぎ取った第3セットは、今日誕生日だった私へのプレゼントだと勝手に決めましたドキドキ