今年は2泊3日で行ってきました。
富士通は出ないし、合成は4日からしか出ないし、でも黒鷲は好きな大会なので行ったんだけど、試合はやっぱり富士通戦ほどは夢中になれず。
特にどこを応援するということもなく見ていました。
そして、ようやく合成が登場する4日、なんてこと、相手は堺じゃないですか。
結局どちらも応援できない私は、合成を応援するともちんの横で、ただただ試合を見つめてました。
だから堺と合成の対戦はできるだけ見ないようにしてきたのに。
これからもこの対戦は見たくないですね。
試合以外の楽しみ、「てんぷらやさん」は、1日目の夜行きました。
相変わらずおいしい天ぷらと、相変わらず楽しい大将と妹さん。
おいしく食べ、楽しくおしゃべりし、満喫してきました。この楽しみがなかったら、多分今年は黒鷲をパスしてただろうな。
2日目の夜は、外へ食事に行くのをやめて、いろいろ買い込んでホテルの部屋で食べました。
串揚げやたこ焼き、キャベツ焼き、サラダにスイーツ。おいしかったなぁ。
気に入ったので、来年からも最終日の夜はこれにします。
そして、昨日は昼に初めて「てんぷらやさん」に行って、天丼を食べてきました。
大海老穴子付き天丼と貝汁のセットですが、ものすごく大きい海老でビックリ。貝汁のホタテに二度ビックリ。
来年からは昼の楽しみも増えました。
黒鷲旗大会は明日が決勝ですが、堺も負けちゃったし、もう興味はありませんね。
私にとっての黒鷲は昨日で終わり。
いつも思うけど、これから何を楽しみに仕事頑張ろうかなぁ。