今日は余震が10回くらいあったようですが、体に感じるほどの地震はなくて良かったです。


新聞によると、被害もそこそこあったようですね。

雪が多いところでは雪崩が起きたり、旅館で水道管がはずれて水浸しになったり。

これでさらに観光客が減ったりしないといいのですが。


今は元々オフシーズンで、観光客は一番少ないときです。

今日は久しぶりに昼休みに町に行きましたが、ほとんど人は歩いていませんでした。


今あちこちのお店で雛人形を飾っているのですが、私が歩く範囲では、ちょっと物足りないですね。

大正時代や昭和初期のものを飾っているところもありますが。

あの程度では観光客も呼べないでしょうね。

郷土センターには100年以上前のひな人形も飾られているので、今週中に一度見に行かなくては。




今夜も雪が降るのかなぁ。