地元鹿沼の「フォレストアリーナ」にプレミアリーグ開幕戦を見に行ってきました。


第1試合は堺対JT

両チームとも、新外国人が初のお目見え。

JTも安永や八子をスタメンにしてきましたが、堺も千々木くんスタメンですよ。

ゴッツがなかなか決まらなかったことと、、少々ペピチ頼みな感じだったのが気になりましたが、千々来くんも頑張ってたし、横ちゃんも良かったし、なおきさんの応援も健在でした。

1セット取られたものの、3-1で堺が勝って、本当に良かったですね。


第2試合は豊田合成対FC東京。

合成はマルコス、スタメンです。

FCはスタメンに山岡いない、加賀いない(ベンチアウトだったようで)、手塚いない。誰がどのポジションなのか、わかりません。

どうやらセッター対角はD作、MBは衛藤とマエチャンだったようです。MBって他にもいなかったっけ。木村はワンブロで出てたけど。

第1セットはマルコスの調子が出ず、ちょっと心配でしたが、第2セットからはレオ、高松が決め、センター線も機能して、マルコスのサーブレシーブ、古賀くん(ずっと兄だったのかな)も安定して、3セット連取。

こちらも3-1で勝利です。

合成は応援団席で応援するのが楽しいんです。

今季から応援に使用するマフラータオルも買って、今日も応援頑張りました。


今日は堺も合成も勝って万々歳ですが、明日はこの2チームの対戦。

どちらが勝ってもまぁ仕方ないですね。



帰りに、インドカレーのお店で夕飯を食べましたが、ナンがものすごーく大きくて、さすがの私たちも食べきれませんでした。でも、持ち帰っていいからとちゃんと包んでくれました。

ともちんと一緒の時はインドカレーのお店でよく食べますが、あちらの人って日本人よりも気さくで話しやすい人が多いですね。

しかし、おいしかったけどホントお腹いっぱいでした。