朝時間がなくなってバタバタとして、最後にゴミ出しをして、急いで車に乗りエンジンをかけると、ラジオから流れてきたのは「アゲハ蝶」
急ぎながらも、思わず聞き入ってしまいました。
やっぱり「アゲハ蝶」はいい曲だなぁ
もう10年くらい前ですかねぇ、この曲が流行ったのは。
今頃の季節に流れていましたね。
その前の年の秋に「サウダージ」でファンになり、年末に出た「サボテン」で本気になって、次の年の春先に出たアルバム「foo?」でノックアウト。
それからその前のCDを買いあさり、待ちに待って出た新曲が「アゲハ蝶」だったんですねぇ。
かなり思い入れのある曲です。
もちろん、聴きたくなればいつでも聴けますが、ラジオで聴くとなんとなく嬉しくなります。
最近は、シングルもアルバムもほとんどがアキヒトとハルくんの曲ですが、たまには本間さんの曲も入れて欲しいと思うのは、ファン失格でしょうか
それから大きな声では言えませんが、tamaちゃんの曲が聴きたいです。
tamaちゃんの曲にハルくんが詞を書き、アキヒトが歌う、そんな昔を懐かしく思います。
モリオに恨みはないけれど、tamaちゃんのベースで「ジレンマ」が聴きたい・・・・・・・・・・・
おとといのライブではtamaちゃんのことを思い出さなかったのに、今朝の「アゲハ蝶」でいろいろ考えてしまいました。
明日は昔のアルバム聴こうかなぁ。