織笛のブログ-kujira

なぜこんな山の中にくじらはてなマークというような場所にあります。

数日前にネットで見つけて、どうしても行きたくなり、今日母と一緒にランチに行ってきました。


このお店があるのは、日光市久次良(くじら)町

私が生まれ育った場所です。


字こそ違え、なぜ栃木の山の中で「くじら」なのだろうとは昔から思っていましたが、どうやら久次良薬師堂(久次良神社?)からの地名のようです。


お店の場所を見ると、私が住んでいた家から近く、駄菓子屋さんが2軒あったあたりで、子どもの頃はよく行っていたところのようです。


今日数十年ぶりに訪れましたが、すっかり様変わりしていてどこに駄菓子屋さんがあったのか、どこが友だちの家だったかまったく思い出せませんでした。

でも、食事のあとまわりをちょっと散策して、やっぱり懐かしく感じましたね。


「日光くじら食堂」は古い家を改造して作った、今流行りの隠れ家的カフェというのでしょうか。メニューは本日の日替わりランチのみ。今日は和風カルボナーラでした。カロリーを抑え、チーズは使っていないということでしたが、濃厚でおいしかったです。

写真は前菜のみ。


織笛のブログ-lunch

今度ともちんが来たら、連れて行こうと思います。

変わったとはいえ、懐かしい場所ですからね。