今回手作りで、富士通の応援幕を作ってみました。
ともちんと前々から作りたいねという話はしていましたが、言葉が思いつかなくてそのままになっていました。
私たちの場合、特定の個人の選手ではなく、富士通というチーム全体を応援しているので、なかなか難しくて。
見ていると、大体は個人の名前の幕が多いですからね。
豊田合成の応援幕の中に、ユニフォームを並べたものがあるのを見て、あんなふうなものを手作りしてみようかと思いついたのは、今年の2月頃だったかなぁ。
実際に取りかかったのは3月に入ってからでしたが、3月中旬から仕事が忙しくなって残業続き。なかなか進みませんでした。
TVを見ながらチクチクと手縫いで背番号の数字を縫いつけましたが、少し母に手伝ってもらい、ミシンで縫ったものも混じっています。
全部できあがり、最後に「FUJIITSU]の文字も作りましたが、余ったフェルトで作ったため、ちょっと小さかったですね。
ここまでで黒鷲の1週間前でした。
さて、これを貼る土台の布をどうしようかと思い、手芸屋さんで白い布を探したのですが、なかなかいいものがなく、ちょうどいい大きさでちょっと厚めの布があったので、ブルーグレーのような色でしたがそれにしました。
やっぱり白ほどは目立ちませんでしたが。
また1枚1枚チクチクと縫いつけて、完成は黒鷲に出かける2日前でした。
ただ、最後はやっつけ仕事になってしまったので、リーグまでにはちょっと手直しもしようかな。