今朝は道路の凍結が心配だったので早く出かけようと思っていたのに、結局は3分くらいしか早くなりませんでした。
でも凍結はしていなかったので(いつもよりは少しゆっくり目に走りましたが)大丈夫でした。
職場に着いたら課長を始め数人が雪かきをしていたので、部屋に荷物を置いてすぐに私も参加しました。
降ったのは金~日の明け方で、その後1日おいたので、雪は固まっていて結構力がいりましたね。
前の職場は全員でも12人という少人数でしたが、雪が降ると1人の電話番を残して残り全員で雪かきをしていました。
今のところは全部合わせれば90人くらいの大所帯ですが、雪かきに出てきた人は数えるほどでした。
私は総務課の人間ですが、そういうことは総務課の仕事と思っているんですかねぇ。
それにしても私はオバサンながら体格もいいし、力ありそうと思われるでしょうが、もう1人の総務課の女子は小柄な子で、見れば手伝おうという気になるんじゃないかと思うんですけど。
昼休みも総務課4人で細々とやりました。
私的には運動不足解消にもなったし、体も温まって良かったですね。
今の家に越す前は、冬は日常的に雪かきはしてましたから、特別なことではないし。
まぁ今日はちょっと考えさせられた雪かき初日でした。
しかし、出勤する時に見た真っ白な日光連山はきれいだったなぁ。
あ、明日筋肉痛かも![]()