結局昨日はやらずに寝てしまいました。


課長は針と糸を持ってきて、職場で縫っていましたが完成したのかなはてなマーク

何しろ数十年ぶりに針を持つって言ってたし。

若い子に、昔は男子は中学・高校では家庭科やらなかったって言ったら驚いてました。

男子も家庭科をやるようになったのっていつ頃からだったんでしょう。


夕飯の後にTVを見ながら、ぞうきん縫いをしました。

半返し縫いは結構大変だし、縫い目がきれいになりません。

最初は裏側が全然揃っていませんでしたが、だんだん縫い目も揃ってきて、ちょっと楽しいかも。

やっとのことで2枚(1枚のタオルを半分に切って)完成しました。

私にしても針を持つのは久しぶりでした。

小物作りの本も買ったものの何も作っていないし、そろそろ手をつけてみましょうかね。



明日は雪が降るかも。イヤだなぁしょぼん