今日はチャレンジリーグを見に、稲城市へ。

今日は3試合あって、富士通が第1試合なので、10時には会場へ着かないとと思い、7:04の電車でGOビックリマーク


今日の富士通の相手は、ここ数年最下位で、今季も現在のところ最下位の東京トヨペット。

もちろんすんなり勝つだろうと軽く考えていました。おそらく選手もそれに近いことは考えていたはず。

それがふたを開けたらとんでもないこと!!

第1セット、富士通が悪いのか、トヨペットがいいのか、どんどん点差が開いていく・・・。

向こうはサーブカットが良くてセッターに返り、センター攻撃が決まるのに、富士通はレシーブが返らない、スパイクがアウトになる、何をやっても決まらない。と、そんな感じで19-25でセットを取られてしまいました。

第2セットになっても相手のリードは変わらず、見ているこっちも胃が痛くなるような試合展開でした。

が、キャプテン岩井くんのサーブから連続得点で逆転に成功。なんとか1セット取り返しました。

続く第3セットは、トヨペットが自滅します。さっきまでと同じチームなのかと思うような感じで簡単に取りました。

さぁここで決めようパンチ!と意気込んで始まった第4セットは、またまたトヨペットのリード。

今度は富士通が第3セットとは別人です。よくわからないままにこのセットも落として、フルセット突入ショック!

なんとか踏ん張った富士通がこのセットを取って、辛勝です。

終わったときはドッと疲れが・・・。

久しぶりに声を張り上げて応援しました。


試合後、3月が誕生日の岩井くんと小川くんにプレゼントプレゼントを渡し、今日も三芳くんと少しお話をしました。

この3人は、私たちを覚えてくれたようです。私たちもだんだん普通に話せるようになってきました。


今日もし負けるようなことがあれば、2位以内に入るのは99%無理になってしまうところでした。

本当に買って良かった音譜


今日はなんだか疲れてしまったので、第2試合の警視庁対トヨタ自動車を見て、第3試合の東京ヴェルディ対近畿クラブの第1セットまで見て会場を後にしました。

そして、新宿で甘味屋さんに寄り、黒蜜黄粉パフェなどを食べて帰ってきました。


プレミアは3レグが終わり、堺は今日も勝って単独首位です。

合成は惜しいところで負けてしまいました。


明日はプレミアのライスコ観戦。

チャレンジもライスコが出ればいいのにむかっ