髪は短髪であまり気にしなくてもいいんじゃね?

と思いつつ

ドンキでおっきいトリートメントを買ってきて使ってみたり

椿油を買って使ってみたりしていた

そのくせ今ではコンディショナーを使わずシャンプーのみにしているのだけど

 

椿油を使ってみた理由はネットで白髪の予防になるようなことを読んだため

 

慣れないせいなのか椿油の匂いがあまり好きではなかったのと

一滴二滴でなかなかベタつき

シャワー浴びてからつけたのに

2日くらい髪洗ってないみたいな風に見えるのが嫌だったし(量が多かったのかもだけど一滴…)

塗った後の手もまだまだベタつき感

それでも使うようにしてたんですが

徐々に使わなくなり2~3年放置…

酸化するっていうし今更使えなくなってしまいました

 

とはいえ

中年の私は白髪を減らせるとかそういう効果を目にするとやはり気になって

今回はあんず油を買ってみることに

(現状は出てきた白髪を抜けば真っ黒に見える程度で染めはしてません)

 

 

 

 

 

 

正直このタイプのふたで内蓋がなかったのびっくりしましたけど

まあとりあえずこぼれてなかったので

匂いは甘い感じで好きかも

手にとって髪に塗ってから

 

はっ…この匂いがおっさんからするのどうなんだろ…

 

と、思いつつ気にしないことにした

 

だけどもまあ塗ってる時は甘い香りにつつまれたけど

終わったらそうでもなかったのでセーフ

さらっとした油なのか髪はベタベタしないし(二滴使った)

手もさらさらだ

椿油の時のことを考えると使用量足りないのかと心配になるくらい

(実際、足りないのかもしれないけど)

箱にヘアケアは二滴って書いてるし短髪だからきっと足りてる

 

この使用感なら続けやすそうだ

 

 

ちなみに半分以上余っている酸化してしまった椿油は

キイキイいっていた風呂のドアの丁番に塗って潤滑油として使いました

もちろんまだ余ってますが