以前何の用だったか忘れたけど小山駅で乗り換えかなんかで降りた

少し待ち時間があるので駅の構内に立ち食いそば屋さんか何かないかと検索するとホーム上にあった

『きそば』という名前の立ち食いそば屋さんだった

 

たまたま次に乗る電車のホームあったのでこれはありがたいと

小さな食券の販売機で購入してさっそく注文して食べた

そばだけど少し平打ちな感じのそば

どこか懐かしい感じのするおいしいつゆ

お店の雰囲気も加わって印象深くて

遠いからなかなか来れないけどまた来たいと思うお店だった

 

それから車で近くを通った時とか(レンタカーです)

18きっぷ旅をした時とか立ち寄って

なかなか来れないからと2杯(2種類)食べて

食べ終わったときに毎回やっぱり2杯は無理だと出そうなのを必死に耐えながら

計4回ですが行きました

 

そんな『きそば』は2022年の1月に閉店したようだ

閉店するって話は知らなくて、気づいたら閉店してて愕然とした

 

だけど大塚駅付近にお店があって麺とつゆが買えるという情報は得ていました

つい先日検索したら『きそば』のそばが食べられるお店ができていたし(全部栃木だけど)

ネットショップもありました

 

 

そんなわけで都内在住の私は先日大塚のショップに行ってきました

自分の姿を移すところでした…あぶない

反射は怖い

 

お店に入ると色んな麺がいっぱい

製麺所なので当然っちゃ当然ですが

お店のってことだと『きそば』のそば以外にもラーメン屋さんのもつくってるようで買えますね

今度行くときはかってみようと思います

今回はあくまで『きそば』のそばが目的だったので

 

生麺がたくさんショーケースに入っていたのですが

『きそば』の麺は基本的にゆでめんみたいです

つゆとめんをセットで買って

そこにまさかのどんぶりをおすすめされたw

ちょっといいなって思ってたんで、そのままひとついただきました

※小山駅きそばって書いてたっけ???と思いながらも公式グッズだと思って気にしないことにしました

家の食器がプラばっかなので家にあると重!ってなります

 

購入して家に戻って早速つくってみた

※かきあげもおすすめされてひとつ買いました

 

盛り付けについてどうこういっちゃいけません

 

やっぱりちょっと平打ちっぽい感じのが良いです好き

 

うまく言えないんですけど

色んな駅の立ち食いそば屋さんに行った上で

その後に『きそば』のそばを食べると、おっ!って思うくらいにはおいしいと思います

もちろん好みはあるので絶対とは言えませんけど(逃げ発言)

 

お店で聞いたんですがアニメでも取り上げられたらしくて

新海誠監督の「秒速5センチメートル」に出てくる立ち食いそば屋のモデルになったそう

すみません、私、新海誠監督のアニメひとつも見たことなくて知りませんでした

たまたま食べてたまたま気に入っただけです

 

気になる方はどうぞ!