前に住んでた部屋より今の部屋はほとんど良くなったのだけど

 

風呂の水栓というかシャワーの水栓に関しては前の部屋のほうがよかった

 

前も今も2ハンドル混合水栓?(湯と水を混ぜるタイプ)なのだけど

前の部屋は湯に関して温度を設定できたので

スイッチ入れて湯を出したら適温で出てくるので

厳密には湯と水を混ぜる必要はなかった

(ぬるーい湯を出さない限りは)

ただ節水シャワーヘッドに替えたら湯の流れがおさえられるからか

設定温度よりも熱い湯が出るようになり

ちょっと水を混ぜて使っていました

 

 

今の部屋に引っ越した時、こちらも2ハンドル混合水栓

ただこちらは温度設定なくてガチな湯と水を混ぜるタイプ

内見の時に面倒だなとは思ったものの、ほかの大半が前の部屋よりも良くて気に入ったので

ここは妥協した点でした

使っているとコツをつかんできて

湯はこの角度、水はこの角度ってすぐ調整できたものの

デリ嬢に面倒と言われてしまってどうにかしないとなって思った

 

それで思いついたのは手元で止水できるシャワーヘッドへの交換

 

 

 

 

 

 

シャワーヘッドを交換しようと説明書きを見ると

 

2ハンドル混合水栓に手元止水のシャワーヘッドを使う場合は逆止弁が必要とのこと

逆止弁がないと逆流して給湯器が故障するそうです(たしか)

 

 

逆止弁を注文し、水道の元栓を締めて

逆止弁をとりつけてみました

それでしばらく使っていたのですが

コツを知っているのに面倒に思ってきた

それと興味もあって

サーモスタッド混合栓(温度調整できてレバーでオンオフするタイプ)

に交換してみようかなと思った

 

 

 

 

 

 

交換には工具とシールテープが必要です

慣れてない方は多めに買うことをおすすめします

初めて挑戦した私はなかなかうまくいかず

水栓はずれたままホームセンターに走ることになりました…

賃貸だと退去するときに原状回復しなければならないので

その分を考えても多少多めでも無駄にならないと思います

 

 

 

詳しい交換方法はYouTubeにいっぱいありますので

申し訳ないですが検索してみてみてください

 

私の部屋の風呂の実際の写真です

ちょっと汚いですが…

交換前

交換後

です

 

かなり失敗して何度も水道の元栓に走ったのでだいぶ疲れてて

写真撮るのに配慮ができてないです…

 

実をいうとちょーっとだけ水が滴るな…と気になって

でも何度やっても同じ状況なのでこの量なら妥協すっかってそこでやめたのですが

いざ使ってみるとその水滴がでなくなって

もしかしたら何度かちゃんとできてたのにやり直してたっぽい…です

 

安物を買ったからか、すぐ水の痕がついてしまいます…

 

 

とはいえきちんと動作するので快適になりました

というか人並みになりました

 

 

不便を感じるならやってみるのもいいかと思います

ずっとこの先我慢することを考えたらすっきりします