売れる販売員さんの3つの力

 

 

接客の上手な人のイメージって?

 

なんとなく喋りが上手とか

言葉が巧み・・・

実演販売のような?!

 

 

その言葉の中に的確に、ベストなタイミングで

繰り出されるセリフ、ワード。

 

 

 

こんにちは、まちこです

 

 

私も自他共に認める売れる人!売る人です!笑

 

 

接客の上手な人や、売れる販売員さんは

絶対的に聞く力があります

そしてお客さまの今感じてる気持ちや心を察する力

 

 

言葉にない言葉・・・感情を読み取る

キャッチする力です

 

 

image

 

私の感覚ではアンテナを張ってる感じです

頭が大きなパラボナアンテナのようになって

 

一生懸命に周波数を合わせ拾い集める

 

 

それと同時に、

お客様との会話でより情報を集めます

 

 

お客様自身も気づいてないようなことを探り当てる!

それはちょっと大袈裟な言い方だけど

 

でも、実際そんな感じなんです

 

 

 

こんなことがありました

 

ブラウスを探してるお客様。

 

 

入店から白のブラウスやシャツを見ている様子

 

「ブラウスお探しですか?」

 

「キレイ目なブラウスないかしら?」と

おっしゃいました

 

 

何点かのブラウスを合わせながら

 

 

丈の感じなど、お客さまの欲しがっているタイプを

よくよくお話をお聞きしていくと、

 

 

”お手持ちのキレイ目なスカート”に

合わせる物をお探しだったのです

 

 

この場合のお客様のニーズは

 

 

『ブラウス』ではなく

お持ちの『キレイ目のスカートに合うもの』だったのです。

 

 

さらにお聞きすると

普段はカジュアルでデニムにスニーカースタイルが多いと

 

 

そこで、

 

ブラウスではなく、

 

キレイ目のスカートとスニーカーに合うトップスをおススメしました!

 

さらにそのトップがデニムスタイルに合わせて着れたら最高ですよね!

 

 

 

お客様のニーズを的確に最短でキャッチする力!

これが大切なんです

 

 

お客様の期待を上回る提案!

 

期待を上回るコーディネート!

 

 

 

 

そうするとお客様の中にも一気にイメージが広がり

『このアイテムは間違いなく自分のコーデの幅を広げてくれる』

そう思えるのです!

 

 

 

そのためにもう一つの大切な力が

 

「観察力」です

image

 

私は入店前から観ていることが多いです

 

 

通路を歩くお客様の視線、目の動き、表情

何を見ていて、今どんな状況なのか?

 

 

お買い物で何か欲しいと思ってるのか?

ウインドウショッピング?

待ち合わせの時間つぶし?

 

 

着ている物やバッグ、靴なども見ます

これはもう職業病?趣味?的なところもあって

オフの日も電車の中、カフェでも

ファッションチェックはしちゃいます!

 

image

 

でもそんなところにその方の”個性”や”好き”が現れているのです。

 

 

だから、接客は楽しいのです!

 

 

 

『細身のパンツが欲しい!』

ではなく

『スタイルがよく見えるボトムが欲しい!』

 

なのかもしれない。

 

 

お客さまの言葉の奥にある本当に欲しい物

 

 

お客様の求めている物、姿、未来✨

 

 

何に困っているのか

 

 

いまどこに悩んでいるのか?

 

 

どんな未来を望んでいるのか?

 

 

 

 

私たち販売員、FAは何もたくさん売るのが

目的はないと思います

 

たくさん売る人が素晴らしい販売員ではなく

 

たくさんのお客様を笑顔にした人が素晴らしい販売員

その結果が”売れる販売員”になれる。

 

 

”目の前のお客様の笑顔のために”

 

 

そのために自分を使える人が素敵な販売員さん

それが本当に大事なこと

 

そう思います!

image

 

 

力をつけていくには、

キャリアも必要です。

 

 

まずは一つずつ、やりながら、訂正しながら

”トライアンドエラー”

 

エラーを怖がってやらないのではなく

トライする、トライし続けることで必ず力になります

 

ベテラン販売員さんもみんなそうしてやってきたんです

接客は本当に素晴らしい職業だと思う

だから1っ歩ずつ自分らしいやり方を見つけいって欲しいです。

 

image

 

 

今日は以上です

最後まで読んでくれてありがとうございます。