やってみないとわからない。日時指定のやり方やっとわかりました!!


とりあえず、やってみる!
やってみる事からしか学べない


本を読んだり、
人から聞くことも大切だけど


自分で経験、体験した事は忘れないし


なんでもやってみたい私だけど…
辛い事はもういいかな?( ̄▽ ̄)笑



お洋服大好き♡まちこです!!

まち玉シールもつくるよーん笑笑


昨日もBASE に「まち玉」を登録したけど


お洋服の発送と全然違うのーーー
お洋服は箱の大きさサイズで送料決まるけど


まち玉は重さ。キロ数

今まではわかりやすく送料込みにしてたけど

複数個買ってくれると送料分が勿体無いなって
ずっと気になってて…


でも全国一律にするには送料が高騰しすぎてる…
もう最近の送料問題は深刻でふっ


くぅーーー。


みんなに負担少なく楽しんでもらう為に〜


小さな脳みそフル回転で…
アレコレ考えて。。。


とりあえず、個別にキロ数に合わせた送料を設定
5キロ.10キロ、20キロ

いやん。これで完璧って思ったけど
今度は日時指定が出来なくなってたーーーー


はぁ。ちょっと使えるようになったと
思っても すぐにわからないこと出てくるー。


それですぐに設定変えてみました!ニコニコ


日時指定の仕方が少しわかりにくいのですが


購入画面までいくと
クーポンコードの下に

「入力情報を変更する」ってあるので
ここをポチっ!


すると次の画面に「配送日指定」があるので
その日時指定を希望するを✅してから


ご都合の良い日にちと時間を決めて下さい。


指定日は念のために少しゆったりとってあるので
もう少し早めに希望の方は言ってね

全てにお答えはできないかもだけど

ながーいGWもある事だし

逆にお休み中でも
おやすみ明けにでもオッケーです♪


それでも月末か5月になるかも

平成最後のって言ったけど

令和に突入?!


令和初になりそうです(≧︎▽︎≦︎)


それと、2018年のまち玉レシピのグランプリさん
発表ももう少しお待ち下さいね〜

ずっと私のカメラロールに残ってた
まち玉レシピの数々…






どれもこれもマネしたいし
参考になります!!


もちろん今年もまち玉レシピを載せてくれた方から
グランプリさんを決めたいと思います

ハッシュタグ #まち玉 で投稿してねウインクアップ


今年も淡路島の太陽をたっぷり浴びた
甘くて美味しい「まち玉」で
皆さまの食卓に笑顔をお届けしまーす!!


↓↓↓





今日は以上です!


あ、明日月曜日はお昼から17時までお店にいまーす