見るもの見ないもの!自分でコントロールしよう。

 

朝は特にニュースを見ません

ニュースメディアの狙いは、

読者や視聴者を呼び込むことです。

だから悲劇を報道したほうが、

オーディエンスの獲得につながる

 

 

聖書の一節に、

「悪に屈するな。善で悪を克服せよ。」

という言葉がある

最近のニュースを見てると気分が落ち込みます

 

 

犬や猫を虐待したり

子犬を投げつけて死なせるとか

 

もう悲しすぎて考えるだけで

涙が出る。

 

 

無抵抗な動物を蹴るとか

子供の虐待も、危険な運転も

殺す気は無いけど刃物で刺すとか・・・

 

 

 

ありえーへん!!!

 

ありえません!!!

 

 

見てるだけで闇に引きずり込まれそう

 

 

だから見ない!見ないで!!

 

 

 

お洋服大好き♡オルフェウスのまちこです!

見ないで!じゃんかった。

見ません、見たくないです!!

 

 

特に・・・

最近ひどかったのは

動物とか犬を虐待してるのとか

 

 

もう・・・思い出しただけで涙が出る

なんで、蹴るの?

 

でもその真逆にすぐに飛んで行って

助けてくれる人がいるおねがいラブラブ

 

ヒドイ人もいるけど

素敵な人もいる。

それが救いだけど

 

 

でも見てしまったら心に入っちゃうあせるあせる

 

 

だから朝は特に見ないようにしてます

でも天気予報だけ気になったりして

つけてみると・・・

 

涙が止まらない

化粧が進まない・・・

アイラインがひけない笑い泣き汗

 

 

それも込みで朝は見ない!!

 

 

最近謝罪の報道が多いのも

テレビ局の視聴率稼ぎだと聞きました

 

 

確かに〇〇さんが謝罪しました

とか謝罪会見!なんて聞くと

 

何を言うのかな?って気にはなる。

ワイドショーは一日中それを流す

 

コメンテーターが何やかんや言う・・・

 

 

でも誰に何に謝ってるのか?

それに質問したり攻め立てる人は何者なんだろう?

 

視聴者の代表のつもりなら

自分は視聴者から外れとこう!って思ってしまう

 

 

 

だからなるべく音楽を聴く

もしくはYouTubeを見る♪

 

最近は朝も夜もYouTubeが多いかも

 

 

私の周りでもニュース見ないし

テレビ自体を見ないひと増えてます。

 

 

昔は毎週楽しみにしていた番組がいくつかあったのになー

 

 

古いけど子供の頃は

ドリフターズの「8時だよ全員集合‼︎」

それでもまだ小さくて

最後まで起きていられなくて

 

始まるまでにお風呂に入らされて

ポカポカでオープニング見て

ウトウトして気がつくと

加トちゃんが

「かぜひくなよ!」って言ってた

 

あーーーー。また見れんかったショボーンあせるあせる

 

 

そのあとは

「オレたちひょうきん族」

タケチャンマンに

ブラックデビル

ナンデスカマン

 

アダモちゃん・・・

なつかしーーーーー!

 

 

 

あとは「ガキの使い」も最初の頃は

ふたりのフリートークの時間が面白くて

 

 

あとは「ごっつええかんじ」も毎週楽しみにして見てた

 

 

中でも「Mr BATER 」ミスターベターが大好きだった

 

 

いま見ても笑っちゃう!

 

松っちゃんのギャグに「Queen」の歌とかあって

めちゃ懐かしいし爆  笑

 

突然の「北の国から」とかだったり

 

もうキレッキレで再びハマってます!!

 

 

今田さんがめっちゃ若いし

初々しい・・・

 

 

 

「四万十川料理学園の

キャシー塚本先生」も好きだったけどね〜

 

 

いまの時代だったら何かと問題ありそうな

部分もあるけどねてへぺろ

 

 

ニュースは正確に今の情報を届けなきゃいけないだろし

知らなくちゃいけないこと、だと思うけど

 

 

便利な時代の反面、動画も気軽に撮れて

辛いこともリアルに見えすぎる。

知るべき事実はちょっとだけ立ち止まって考え、

あとは立ち去る。

 

 

とはいえ・・・

昔の映像も映画も気軽にみれて楽しめる

良いことも、悪いことも、表裏一体。

なんでも使いようですね。

 

 

素敵な話や、心温まる話

面白いこと

 

 

楽しくて、笑えることで

今日一日を締めくくりたいニコニコキラキラキラキラ

 

そしてまた

明日も笑顔でがんばろーーーー

 

 

「ごっつええかんじ」で検索したらかなりあるけど

 

 

コレ↓↓↓で笑ってハート今日もお疲れやまです

 

 

 

今日は以上です!