今日もエクスマセミナーのことが頭から離れない

 

 

皆さんの投稿やブログを読んで

さらに、さらに感動してます(つД`)ノ

 

 

舞台裏のことや演者の方々

藤村先生、スタッフの皆さんの気持ちとかも

知るごとにさらに気持ちが高まって…

 

 

 

勉強もしないで生き残れる時代じゃない

image

 

私いつも思うんです。

 

本当に努力してる人はそんな姿見せない

 

本当に苦労した人はそんな苦労を見せない

 

辛い思いをした人ほど笑って明るくしてる

 

 

そう思うんです!

 

だから私もそうありたいと思っている

 

 

 それに、きっと努力なんて思って

してないと思う。

そうするのは当たり前のこと

 

 

 

お洋服大好き♡オルフェウスのまちこです!

 

 

 

 

 

今日もまだまだ頭の中エクスマ中です(*´艸`*)

 

 

 

藤村先生の講演の中で

箱根駅伝の青山学院のお話がありました

 

チャラくあれ!

 

 

練習は厳しいもの

決して楽なんかじゃない!

 

でも好きでやってるなら楽しんでやった方がいい

 

 

 

そして努力してる

そんなカッコ悪い姿は見せるな。

 

 

 

楽しむこと!って簡単に言っても

本気で楽しむには覚悟が必要

『楽しむ覚悟』

 

楽しい方、好きな方を選ぶのは

なかなか大変なこともある

何かを覚悟しないとできない。

 

 

 

今回のエクスマセミナーで舞台で

演じてくださった皆さんも

 

 

一見チャラく?ふざけてるように

見えるかもしれないけど

 

 

本業がしっかりとあって

それもみんな楽しくやりながら

8ヶ月の間に何度も合宿をして

 

 

約400人のお客様を楽しませた。

 

 

 

これって本当にすごいなーーーー

 

{D5619311-2182-47BE-A581-77CFB2D00D22}

 

 

それに当日まで

常に皆さんが発信してるから

同じ8ヶ月間を一緒に楽しませてもらっていた。

 

 

 

ずっと楽しみにワクワクしてた

この日に合わせて体調もバッチリです(≧∀≦)

どこに力入れてる?!って…

だって後悔したくないもん(笑)

 

 

 

 

自分が楽しむだけじゃなく

誰かを楽しませる事。

お仕事やビジネスだって

本当に実際にやってる人たちだから

説得力が違う。

 

 

実際に目の前で見せてくれてる

 

こんな人たちが世界を変えるのかも

 

 

 

逸脱すること!

 

 

完全にエクスマは逸脱してる

そこに魅力を感じてる

 

 

楽しむ、好きなことをする!

 

 

いつもエクスマセミナーでも楽しみのひとつに

 

短パン社長と藤村先生のフリートークがあります

先日の新春でもありました

 

なんの打合せもなく

アドリブ100%で繰り広げられる

そのままの言葉で話してる

お二人を見るのが好きです(♡︎´艸`)

 

 

お互いの信頼関係とかリスペクトを感じるから

 

 

そう…。感じる

 

目には見えないけど

形には表せないけど

 

そこにあると感じるもの。そこに惹かれてる

 

 

それが他の人では真似できない

自分だけの価値なのかも

 

 

 

私はその感じたものをうまく言葉にできない

語源化できない。

 

私の知っている言葉では

感情が当てはまらない、しっくりこない

そう思っていたら

今日の藤村先生のツイートで

 

言葉になんてできなくていいんだ(*^.^*)

 

 感じたらいい。

他の方法で表現したらいいし

何度かやってるうちに出来るように

なるかもしれない

 

なんでも練習!

 

 

再現性のないあなたの価値

 

 

 

私にある独自の価値

独自の体験

 

 

だから文化芸術に触れて

自分の魅力の幅を広げること

人しての奥行きとか深さとかそんなものかな

 

 

 

だから仕事ばっかりしないで

遊ぶこと、好きな事を楽しむ事

それで経営者はみんなアーティスト!

 

 

アーティストになって

世界観を発信していかないといけない

 

 

 

絶え間なく発信する

 

 

他の人とは違う自分だけの価値

 

 

恐れずに自分の好きを追求してみよう

 

 

エクスマに行くと本当に余分な

垢みたいなものが削ぎ落とされる感じ(*^.^*)

 

 また明日から頑張ろう!楽しもう!

 

 

今日は以上です。