便秘とアロエベラ | ネフローゼよ、大腿骨頭壊死よサヨウナラ

ネフローゼよ、大腿骨頭壊死よサヨウナラ

2007年ネフローゼ症候群、2009年ステロイドの副作用による大腿骨頭壊死症により歩行不能。ステロイドを断ち大腿骨頭壊死は走れるまで改善。ネフローゼはクスリを使わずに完治。現在は誰もが持つ人間の潜在能力を発信している。

アロエベラと便秘

近年便秘で悩む女性が増えている。

便秘というのはただ単に便が出ないというだけで大問題ではないと考えるひとは多い。

実は便秘は万病の元なのだ。

そこでアロエベラが役に立つ。

アロエベラは便秘の人のためにあると言っても過言ではない。



アロエベラは水に溶ける「水溶性植物繊維」と水に溶けない「非水溶性食物繊維」を合わせ持つ。

よって水溶性食部繊維で便をやわらく、なめらかにして排便を促す。

大豆やゴボウなどの水に溶けな非水溶性食物繊維だけでは便が硬くなってかえって便秘が進む こともある。

そしてアロに多く含む天然のオリゴ糖

オリゴ糖は腸内のビフィズス菌のエサとなって、増殖させ、腸内細菌のバランスを善玉菌優勢の状態に改善してくれます。



僕なんかアロエベラをはじめ摂ったとき一日5回も便が毎日でたもんねー^^



「わたしはフローゼなので便秘は関係ないわ」

といってるあなた、関係大ありなんですよ!

腸は血液を作るところ。その腸が排泄物だらけだったら自然に血液にその毒素が流れ込む。

その毒は肝臓で解毒され、腎臓で作尿し排出しようとする。

「あの~、今うまく尿作れないんですけど~^^:」と腎臓。

まじめで勤勉な腎臓は与えられた仕事は寝ずに働く。

フローゼで傷んでいるのに無駄な仕事を増やされてそのうちは果てる。



腸という字は「太陽」という意味が隠されていて、脳を無視して単独で動くことのできる内臓内の「最高司令官」


とても偉い方なのだ。

だので体調がおかしいなと思ったら、腸内を整える「腸活」をオススメします。

目指すは表面ツルツルの水に浮くウンコ!