がんばれ!


書こうとしたことが特にないが、適当に最近感じていたことを書く。


アボリジニのブーメラン

僕は音楽や映画が嫌い?だ。好きなのもあるが基本的には。たぶん。なぜか。それは子供の頃にそう感じていたからだ。音楽聴かない、映画を見ないそういう人たまに居るでしょう?同じだね。


あと、共同体ってやつも苦手だ。部活、サークル、自治体、会社とか。挨拶をしたり、上下関係とか偽善とか。ていうか良いルールとうんざりするルールが混ざっているのが嫌なんだな。うーん?


音楽、映画、共同体などに関連するのは興味がないということだ。だが、人間なので付き合いで見させられたりする。それがとても嫌だ。ああ。わかった。そういう人たちが好きなものが嫌いなのだな。たぶん、じぶんか好きな音楽も映画もあるのだが少ないのだろうね。だから、嫌いって面は少なくても大きく感じるので全体として嫌いだと答えてしまう。


だからかー。


勉強か。勉強はこれといって進んでいない。だけど、全体としては悪くない。勉強に限っては悪い。だから、少し調整さえすればいずれはそこまでよい影響が来るのを経験的に知っている。そうしてるしかないことも。


ここ最近は相模原に行くことが多い。旅行でも途中で北里大学の前にいつも来る。ファンタジー的なことをいうと縁があるというのか。意識せざるを得ない。自分だけこんな気持ちになってしまい、事実としては遅々として進まないからうんざりしている。だけど、このようなことが連発すると元気になる。


まずは元気にならないとな。混乱している。嘘とか本当を正す。


自分を偉いとか思ってはいかん。ルールとか規制ばかりで疲れるので感覚を大事にしたい。


悲しいこと、辛かったことを無駄にしない。燃えてしまおう。