
しかも周りの大人は正直なことをいえば怒られる。おかしいと追求すれば殴られる。こりゃだめだわ。いつしか矛盾してよくね?と妥協し始めた。認知的不協和が起こっても、自分の感情に反応しないようにした。
なんだか、そういうものを見ていると嫌になってくる。
家に一日中居たり、ゲームで徹夜したり、人と会うのをためらったり、友達と遊ばなくなったり、体に悪いものを食べ過ぎたり。
少し前までやらなかった子供の時分は、やらなかったであろう自己破壊を平気でやるようになった。こどもの自分もびっくりだろう。
やりたいときはやればいいが、それ以外もやるのを止められなかった。癖になったことを忘れるくらい。
まさにイソップのきつね。癖って怖いですね。
https://zunolife.com/dissonance/
あんときから周りの大人はみんなやってた。
お金がないから好きなこと出来ないね。
おれ:だから努力すんだろが。
つい太っちゃうのに食べちゃう。
おれ:やめりゃいいだろ。
んなことばっかよ。大人。
結局、目を逸らし。
なんだってんだ。( ;゚皿゚)ノシ
でさっきいった通りね。それを指摘するもやらず、挙げ句の果てに手を出してくる。まーこんなもんよな。
いつのまにか、おれ自身がそんな奴らの中でも指折りの筆頭矛盾人間になってた。かなしいかな~。
なんか、それがあったことも疑問に思わなくなるから厄介。疑問を忘れるんでなかなか、改心できない。粘性の物質並みにネバネバ絡み付く。
ま、そのせいでか?最近は矛盾してる自分にも気づかなかった。そういう人多いらしいが。なんにせよ、これこそ、現代の魔物。最悪だね。
負け惜しみはなにしても負け惜しみなんだよな。そこを自動的に矛盾させてしまうからいけない。