被災その後58、情報の乖離 | どこからつっこめば_(:3 」∠)_

どこからつっこめば_(:3 」∠)_

ゲーム好きかーちゃんのつぶやき_(:3 」∠)_

被災した人は誰でも仮設住宅に入れると思っている人々が居る。

しかし、半壊以上の認定が無いと一般人は仮設住宅には入られないのだ。



我が実家(母が1人で住んでた)は半壊認定だが、我々の住んでた家は一部損壊。



そりゃ、直せば住める状況だが、隣の家がどんどん斜めになって来てて、いつ倒れるかと言う様な状況で直すなんて不可能。

それでも、一部損壊程度の被害状況では、仮設住宅への申し込みも出来ないし、その他補助もほとんど無い。

そりゃ、避難先でなんとか再建しよう…ってなるよね。

用事あって長男の高校に行った時には、なんとか帰って来れないんですか?仮設住宅は?と先生方から質問された。

「仮設住宅って、半壊以上じゃないと入られない仕組みなんですよ…あ、医療従事者や公務員は半壊じゃなくても入れるみたいです。」

って言った時の先生達の複雑な表情、忘れられないなぁ…。

先生たちの中には、優先して仮設住宅に入れている人も居るだろう。

それはそれで必要な措置だと思うよ、学校だけじゃなく市役所についてもちゃんと稼働させないと復旧できないんだから。

ただ、そうじゃ無い、しかも半壊ではなく一部損壊で済んで…それについて良かったねと言われても…隣の家が我が家に差し迫ってる状況下で良かったとは言えない。



お隣さんが長く放置された結果、我が家が半壊レベルで壊れた場合はどうなるの?

お隣さんもただ放置してるわけじゃない。

そもそも業者が入れないレベルで通路が全壊・半壊した家屋で埋め尽くされてる。

しかも、そのうち一つは去年末のうちに引っ越ししており、住民票を移していたとしたら罹災証明書が出ず、公費解体は出来ないというややこしさ。

テレビなどでは映らない、輪島で言えば風至地区、海士町、輪島崎地区は元旦から姿はあまり変わってません。

むしろ、酷くなってるかもしれない…。