それは豚汁ですチョキ

 

亡くなった父も大好きでした。

 

作り方は簡単、出汁昆布でとっただし汁を鍋に入れ、

 

ささがきにしたごぼうを入れたら、火(弱火)をつけます。

 

里芋を洗い、皮をむき、ぬめりを取ったら、

 

輪切りにします。

 

その間に鍋が沸騰したら、

 

豚の切り出しを入れ、お酒を大さじ2ほどを入れ、

 

沸騰したらあくをとり、切った里芋を入れます。

 

にんじんをいちょう切りにし。

 

鍋に加えます。

 

次に大根をいちょう切りにして加えます。

 

良く煮えて大根が透き通ったら、

 

あくがあれば、さらにとり、

 

顆粒の焼きあごだしといりこ出しを1本ずつ入れ、

 

よくかき混ぜたら弱火にし、八丁味噌を加え、

 

しばらくおきます。

 

八丁味噌を溶かしたら、火を止め白みそを加え

 

3分ほど置き、白みそを溶かします。

 

味をみて、お味噌を加えるなどの調整をしてください。

 

お好みにもよりますが。最後のみそ調整は、

 

普段使いのみそで調整するほうが、

 

味が決まりやすいかもしれませんにひひ

 

昨日作った豚汁です。

 

 

 

 

あごだしといりこだしを入れたせいか、

 

味が決まり、最後のみそ調整なしで。

 

おいしく仕上がりましたにひひ

 

 

以前は、鰹節でだしを取って作っていましたが、

 

焼きあご出汁やいりこ出汁を使うと、

 

味が変って楽しいことに気づきましたにひひ

 

なので、昆布出汁は出汁昆布でとっていますが、

 

 

 

いつからか魚の出汁は、

 

顆粒出汁を使っています。

 

いろんな味を味わえて、楽しいです。