至る所で増殖中 | おろろんのブログ

おろろんのブログ

主にガーデニング、模型など趣味のブログです。 2016年よりブログタイトルの模型を取り除きました。

~~~ヾ(^∇^)こんばんはー

 

 

 

先週に引き続き、昨日は天気良過ぎて汁だくってしまいましたあせるあせる汗

特別何かをやった訳ではなく、水遣りと花の手入れなどを行った程度ですが、それでも充実の一時を過ごせましたウシシ

 

水栓柱のセダムもポットを覆い被せる勢いで増殖中です^^

この中に点在させているセンペルビウムが隠れてしまっています><

ちょっと間引かないとねー

撮り忘れましたが正面のマンネンクサ真後ろのミルクゥージも見事な位にワンサカで!

いつも失敗のミルクゥージも、やっと上手く育てられる様になりました合格

 

 

 

 

ゼラニウムと一緒にプランターに寄せたオレガノは、まるで打ち上げ花火の様にヒュ~~ ド~~ンと増殖ビックリマーク

 

 

 

こちらは4月に大きい鉢に移し替えたゴールデンクラッカーです。

ご立派に育ったので、そろそろ剪定かな^^

来年の開花が待ち遠しいです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

 

 

 

くるりんの後ろのプミラパッカータも、狂った様に増え始めて刺さりそう^^;

 

 

 

最早、鉢が見えない程に伸び伸びと育った初雪カズラは白い新芽が出てこないので、こちらはバッサリとハサミを入れて・・・

 

 

 

ハイビックリマーク  ご覧の通りにスッキリと散髪したのだった合格

さぁ、これからおじさんに小さな花を見せておくれや~

 

 

 

 

 

元気なのばかりでもなくTT

 

ちょっとしたおばけやなぎの様にだらんとして、枯れ果ててしまったエニシダも、1年間しか持たなかったえーん

花芽は出ていたものの、今回黄色い花を一切咲かせなかったので、心配していましたが案の定・・・

なので残念でしたが撮影後に葬りました><

 

 

 

そして、日蔭でもしっかりと育つ事を証明してくれたあのパンジーたちも、変わり果てた姿へとなってしまい、根元からバッサリと切り落とすことにえーん

開花期は過ぎてしまったが復活なるか、見守る意味でもまだ残してあります。

何故なら陽が当たらずとも、十分に育つ事を教わって、勇気付けられたのですからニコニコ

 

 

 

今ではすっかり花が枯れて、葉っぱのみとなったゼラニウムたち。

枯れ葉や花は、何とゴミ袋2つ分にもなりました^^;

でも、まだまだ開花期にあるので今一度、満開になってくれることを期待していますビックリマーク

 

 

 

 

 

 

夜はドイトへ繰り出し・・・

 

久し振りにドイトへやって来ました。

このガーデンコーナーも、ジョイフル本田やJマート、シマホに次いでよく出没するところなのです^^

 

 

コキアをはじめ、ウィンチャイムやハゲイトウなど、当時ハマった季節の花たちを続々と目にしてから奥へと入って行きます。

 

 

 

おっと。

ゼラニウムが結構置いて有るぞキラキラ

しかもこれはお初かビックリマーク

バラ咲のミルフィルドローズとピコティ咲のアップルブロッサムウシシ

こりゃ~たまらんですわぁ!!

 

 

 

更に奥へと進むと、これまたリアルなオブジェたちが勢揃いニコニコ

ドイトも遂に店外にオブジェを置く様になったのか・・・と、感心しながら中央に目が行く目

 

 

 

ははは。。。。

こりゃ~最高におもろい笑い泣き

くつろぎブタだそうで、サイズは17×25×28とそこそそ大き目ですブタ

やばいぞ・・・ これには物欲センサーが過剰に反応あせる

 

 

 

更に招きねこやあくびねこもかなりヤバイですあせるあせる

全部連れて帰りたい心境('◇')ゞ

 

 

 

こうして花に紛れて置いて有る姿を眺めていると、ヤバイヤバイあせるあせるあせる

何だかホッシーくんみたい爆笑

庭おやじの顔がミルミルほころんでいくのが分かるほどにピークへメラメラ

と、その時・・・

招きねこの後ろに怪しい後姿の物体を発見👀

 

 

 

正面に回り込んでみると衝撃的な姿が・・・

ゲロゲロ~っとびっくり

瞬間湯沸かし器さんもビックリか!?

ガーデントリオカエルだとーかえる

しかも38×30×50と、この大きさでこの値段はド肝を抜かれた感じです><

ジョイフル本田にあれだけの数が有る中で、お目に掛かっていないオブジェがここには多く存在した^^

 

 

 

店内にもカエルさんが鉢と戯れてるし^^

最近は花だけではなく、こしたオブジェも楽しめるので、何度来ても飽きないですね。

今後も行く機会が増えるかな、ドイト音譜

 

 

 

 

昨日更新出来なかったので、続きは次週かな^^;

果たして庭おやじはどれを連れ帰ったのか当てて見てくださいねーウシシ

 

雨が結構降ってますねー

ゼラニウムが心配ですショボーン

 

 

ではまた(@^^)/~~~

 

 

 

 

第213回

我が家のガーデニングより おろろん。