すいません買っちゃいました。
ウィルコムの「9(nine)」です。
9

すでにW-ZERO3、同[es]を所有しているのですが我慢できませんでした。結構なところ[es]とバッティングするかな~と思ってたんですけど、ネット上で在庫が少なくなってきたと聞き、前回のように(「TT」のように)在庫切れで後で後悔するより。買って後悔したほうがマシ!と・・・。
でも結構モノ的にもいいデキで気に入っています~。
今、東京で最も予約が取れないお店といえば恵比寿のもつ鍋「蟻月」か?
オロカメンも一回いったことがあるんですけど、確かに美味しくて安いので人気があるのはわかりますが、あれだけ予約が取れないのも不思議です。でも蟻月の味を手軽に楽しむ一番いい方法は、「お取り寄せ」です!

http://www.rakuten.co.jp/arizuki/
(楽天市場:お取り寄せ本舗 蟻月)
お取り寄せ蟻月
これ。
ネットならすぐ手に入るしね。でも全てのサイドメニューは食べれませんし、お替りもできません。
年末最後の美食倶楽部は大好きなオイスターバーの六本木SEASON」へ。いつもながら美味い。

食後に六本木を散策していると、六本木ベルファーレが閉鎖されていました。我々かっぺの憧れベルファーレが。一度も行ってないのに(行く予定ないけど)!!
ひとつの時代が終わったのね・・・。
本日お家に帰宅してみると、Wiiくんのディスクドライブ周辺が青く光っていました。

光るWii

なんぞやと思い電源を入れてみると、「お天気チャンネル」の開始のお知らせが。なんだかCocoonどんがお好みの番組を録画してくれたみたいで(・∀・)イイ!!ですね。
あんまり「お天気チャンネル」使えないかもしれませんが、すぐに確認できるだけでも便利かな??

あと本日ヨドバシカメラでPS360GBモデルの販売をやっていましたが、行列短!!(数人だよ・・・ならんでるの) もうWiiとPS3の勝負はついてしまったのか・・・(私もPS3はBD/SACDプレイヤーとしてしか使っていませんが。)
PS3行列

風来のシレンDS到着!
風来のシレンDS

SFCの名作シレンがとうとうDSにシレンと名のついたソフトの新作はN64の「シレン城」以来?でしたっけ。SFC、GB、N64、DC(アスカ)とコンプしていますがやはり新作は楽しみです。でも結構内容的にはSFC版+α的なので、もしでるならバーチャルコンソールでSFC版シレンのほうがお買い得かも?(DS版の通信等の付加価値も捨てがたいのですが)
今日こそは麻布十番の「五臓六腑」に襲撃しました!
五臓六腑

先週は15分遅れで予約キャンセル扱いになったので今日は5分前到着(店に)ですよ!しかし今日は店内はガラガラ・・・。満席は前回だけだったのかと思っていたら、徐々にお客さんで埋まり満席に。
 焼肉は久しぶりでしたし、刺身(牛肉・馬肉)のバリエーションも豊かなのでなかなか。でも、焼肉自体は普通でしたね。この店は生肉をつまむのが美味い??
:といってもPS3ソフトではありません。BD版イノセンス」です。
BDソフト

まだPS3ソフトを一本も持っていないのが(欲しいソフトが一本もないのが)PS3の最大の弱点ですね。リッジ7はXBOX360でリッジ6を購入しているので、もう少しお安くなるまで様子見ですね(でもはじめてXBOX360のリッジをみた時は鳥肌立ったが)。
 肝心のイノセンスは画質もよく満足です。現在D端子で接続しているのでいつかはHDMIに移行したい・・・。それにはHDMIセレクタが必要。あぁ、また物欲が燃ゆる!
 Wiiに援軍到着!ハギワラの「2GBSDカード」と「Wiiポイントプリペイドカード5000+クラシックコントローラ」です。コレって限定生産では・・・と思いつつもamazonやヨドバシでガシガシ売ってますね。まぁこれで思い存分バーチャルコンソールでレゲーを購入できます。2GBのSDもWiiで認識できるようですしこれでまた一段とWiiを使いこなせますね。後はD端子ケーブルか・・・。いつになったら買えるんだろ?

Wiiで遊ぶ毎日です。30台のおっさんですが、リモコン振り回しています。

そこへ、本日年末の大作「ブルードラゴン(XBOX360)」到着。
ブルードラゴン
(また時間がなくなってしまう・・・。)

1時間ぐらいプレイしましたが、正統進化したFCのRPGって感じですね(いい意味でですよ)。でも最初の雑魚キャラが「ウンチスネーク」には少し引きましたが。昔の鳥山明先生的といえばそうなんですが・・・。
でも、久々にXBOX360をやってみて・・・凄く五月蝿い。なんとかならんか。