許せない行動

『ズル』と『責任転嫁』って人間としてサイテーな行為ではありませんか?


  ズルとは?

『ズル』って言葉、フツーに使っていますよね。

私も結構使います。

「おーい、それズルじゃね」とかですね。

でも、本当にそんなに簡単に使っていいんですかね?


※ChatGPT Plus(GPT-4)より引用

「ズル」とは、不正行為や不公平な手段を用いて自分の利益を得ること、またはそのような行為を行う人のことを指します。ルールを破ったり、公平さを欠いた方法で目的を達成しようとする行為を指摘する際に使われる言葉です。競技、試験、ゲームなど、さまざまな状況で用いられる表現であり、公正な競争や正直な行為を尊重する文脈で否定的な意味合いを持って使用されます。

うーん、やっぱり『ズル』は、人間としてサイテーな行為と定義されてます。

  責任転嫁とは?

次に、『責任転嫁』です。


※ChatGPT Plus(GPT-4)より引用

「責任転嫁」とは、自分に生じた責任や失敗、過ちなどを認めずに、他人や外部の状況にその原因を押し付けることを指します。この行為は、自己の過失や問題点を直視せず、他者や環境に責任を転嫁することで、自分を正当化しようとする心理から生じます。職場、学校、家庭など、さまざまな人間関係の中で見られる行動であり、しばしばコミュニケーションの問題や信頼関係の損傷を引き起こす原因となります。責任を転嫁する行為は、個人や組織にとって長期的に見て有害であり、問題解決や成長の妨げにもなり得ます。

うんうん、『ズル』より、もっともっとサイテーですね。

  人間はなぜ『ズル』と『責任転嫁』をするのか?

ね、『ズル』も『責任転嫁』も、どっちも人間としてサイテーな行為だと思われますよね。

もし思われないというのであれば、自分がこの立場だったらと考えてみてください。

絶対に絶対に、『カッコ悪い』の極みだと思われるはずです。

それでも、「俺はこんなこと、ぜってーやんねーから」と言い逃れる方がいらっしゃいますが、信じていいのかなー?www

結局のところ、『ズル』は『自己肯定』とかで、『責任転嫁』は『自己保身』とかなんだと思います。

あー、どっちもマジでめっちゃ『カッコ悪い』っすよ。

っつーか、社会のために、なーんの役にも立たないことです。

人間ってーのは、それでもやってしまう…。

愚かだね… 人間は

♪なあ 愚か者たちよ それが泣くか笑うかの 分かれ道だ♪


以上になります。

※私は絶対に『ズル』と『責任転嫁』なんてやりませんが、歳のせいで約束を忘れることが増えてます_| ̄|○


同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する